ドリームボックス(殺処分機)

私は去年まで知りませんでした。

 

保健所での殺処分は知っていましたが、
動物愛護センターで犬猫たちが殺処分されるということを。(すべてのセンターがそういうわけではないようですが。)

迷い猫を預かった場合、たったの2日間の期限で、
飼い主や譲渡先が見つからない場合は、首輪がついたまま殺処分されます。

 

もしかすると、私のように知らず、動物愛護という名がついているからと、安心して届けた方もいると思います。

先日見た新聞でも、外国人の方が、車に閉じ込められている猫に気付き、動物愛護センターに問い合わせたところ、
何もしてくれなかったようです。(その後猫ちゃんは無事助けられましたが)

 

動物愛護という名は、変えた方がいいと思います。(すべてのセンターを指しているわけではありません。)
また、殺処分の機械も通称ドリームボックスというようです。
信じられない名前です。ほんとに。。。。

毎日、殺処分機が稼働しています。先ほどもかわいい猫の期限が2日なのを見ました。

 

このシステム、変えたい。絶対、変える。