先日、肺活量を測る検査をうけたんですけどねダッシュ

 

やったことある方いるかな?

 

口に筒状のものを加えて息を吸ったり吐いて肺活量を折れ線グラフにするんですけど 

 

普段の息をしているときのグラフは長音記号1長音記号1みたいな感じで

 

それが「いっぱい吸ってください」の指示で吸うとグラフがドーンと上に上がり上矢印

 

そして「最後まで吐き切ってください」の時は

 

これでもかーーーダウンダウンダウンゲローという位、グラフが下がります下矢印 

 

何が言いたいかというと、普段の息では吸う息も吐く息も

 

吸いきってないし、吐き切ってもない。

 

無意識だから当たり前なんだけど 

 

でもこの呼吸というものは意識をすれば


精神面を整えることもできたりする素晴らしいものですデレデレ

 

ヨガの呼吸法を学べば呼吸で自分をコントロールすることができるようにもなりまよグッド!

 


お申込み・お問い合わせはこちらから