24.07/04 thu. 12:20-13:28-14:26-15:35


和歌山バス 紀三井寺バス停から

系統違いだったか、名草山近づく景色違い


紀三井寺バス停から

東にJR線を渡って、紀三井寺 仁王門


門前に、閻魔大王


仁王門から石段を上る右に

紀三井寺、三井水の「清浄水」


少し上で右に行くと「楊柳水」


石段を上りきって左奥に、本堂 


本尊 十一面観世音菩薩に納経


本堂を下り出て

左に石段上り、開山堂


多宝塔

石段を下って左、本堂に向き合って「仏殿」
大千手十一面観世音菩薩を祀る

戻って、西国三十三所本尊を祀る「六角堂」


鐘楼

大師堂

本堂から左、西に坂道を下る
坂道の途中に、松尾芭蕉像
「見上ぐれば 桜しもうて 紀三井寺」

裏門から北に、駐車場だったところ
集合住宅が建っていて、北側後方に「吉祥水」

紀三井山 金剛寶寺 護國院(紀三井寺)

宗派 救世観音宗

開山 為光

創建 770年(宝亀元年)

本尊 十一面観世音菩薩

 おん まかきゃろにきゃ そわか

西国三十三所 第2番札所



JR紀三井寺駅から和歌山駅

和歌山線、粉河駅から北へ


中程手前で少し右、左に曲がって

粉河寺 大門


大門から東へ

北側に並ぶ諸堂を後に、中門を潜る


左に、粉河寺庭園から本堂 へ


西国三十三所の中で最大級

二重屋根の正堂、一重屋根の礼堂が前後に


唐破風·千鳥破風が重なり重厚荘厳

本尊 千手千眼観世音菩薩に納経


本堂を出て右奥に、粉河産土神社


千手堂


左に六角堂


石段を下って、丈六堂 (阿弥陀堂)


中門を下って西に、太子堂


阿弥陀如来坐像(露座仏)


念仏堂


出現池の童男大士像


左手前に、千手千眼観世音菩薩


童男堂


不動堂を過ぎ


風猛山 粉河寺

宗派 天台宗

開基 大伴孔子古 

創建 770年(宝亀元年)

本尊 千手千眼観世音菩薩

 おん ばざら だるま きりく

西国三十三所 第3番札所



大門から、大神宮の御神木


駅から歩く楽しみに、粉河寺縁起絵巻

絵巻物の終盤で、これだけ焼けていて
秀吉の紀州征伐、粉河寺炎上から救出の国宝

JR粉河駅から橋本駅、南海難波駅。