24.06/08 sat. 09:35-15:00 


京阪バス中千町バス停から

岩間寺にお参り


石山寺山門前バス停

石山寺参りから京阪石山寺駅


京阪三井寺駅から疎水沿い

観音堂へ左折のところ、右折して


三尾神社

園城寺 (三井寺) 南院の鎮守

北院の鎮守は新羅社(現・新羅善神堂)


三尾神社に参拝

北側に、三井寺 総門

北に護法善神堂前を過ぎて、三井寺 仁王門

入山料を納め北側に、釈迦堂


西…正面に石段を上って、金堂
本尊 弥勒菩薩に参る

金堂の北側に、熊野権現社

南に、一切経堂

三重塔

唐院潅頂堂、奥に不動堂
西奥に、唐院大師堂 (御廟)

南に、微妙寺

左に折れて先に、毘沙門堂

十八神明社

石段を上って、百体観音堂

観音堂 札所本尊 如意輪観世音菩薩に納経

観音堂から東に石段を下り

踊場に、世継地蔵尊

14番 長等山 園城寺 (三井寺) 
宗派 天台寺門宗 
開基 大友与多王 
創建 7世紀 
中興 智恵証人大師円珍 
本尊 如意輪観世音菩薩 
 おん はんどま しんだまに じばら うん



石段を下った南側、長等神社に参拝

長等神社 楼門から東へ

北に折れて、京阪びわ湖浜大津駅に至る。