24.02/18 sun. 07:25-19:25  (西梅田発着)


四国八十八ヵ所霊場巡拝

2024年、閏年は逆打ちという


バス巡拝の第2回…第84番 屋島寺

第83番 一宮寺から西、北へ


さぬき浜街道を西に、五色台を上り

南に、根香寺 (ねごろじ)


初は、JR鬼無駅から歩いて…


先んずるバス1台、仁王門


石段を下り、石段を上り御朱印所
さらに上って、回廊をこえて本堂

本尊 千手観世音菩薩に納経

回廊の万体観音をめぐって、石段を下る

大師堂に納経
右となりに、龍宮地蔵尊

ならんで、延命地蔵尊

大師堂に石段道を挟んで
御朱印所のとなりに、五大堂
弘法大使の開基ゆかりの五大明王
不動明王、降三世夜王、軍茶利明王、
大威徳明王、金剛夜叉明王をまつる

五大堂の手前に、白
智証大師円珍の開基に
山王権現が現れた霊木

石段を下り、役行者に前鬼・後鬼

仁王門を出て右に、牛鬼の像
昔、青峰山にいたという伝説の怪獣「牛鬼」

第82番 青峰山 根香寺

(あおみねさん ねごろじ)

宗派 天台宗

開基 弘法大師、智証大師

創建 810〜824年 (弘仁年間)

本尊 千手観世音菩薩

 おん ばざらたらま きりく そわか



根香寺を駐車場から左回りから
五色台を南に、大きく右回りに

その最も西よりの白峯山へ
駐車場から左折で、七棟門 (山門)

まっすぐ、護摩堂を左折
勅額門から右に石段を上り、本堂

本尊 千手観世音菩薩に納経

右となりにならんで、大師堂

戻り下る石段の右に、阿弥陀堂
行者堂 (虚空蔵菩薩も祀り、寅年守り)
薬師堂 (福禄寿も祀り)
 干支守り・七福神をお堂のそれぞれが担う

勅額門

頓證寺殿拝殿 (奥に、崇徳天皇白峯陵)

相模坊大権現

護摩堂

山門に向き合う、弘法大師像

傍らに、西国三十三所 観音石造がならぶ

頼朝が崇徳院の菩提を弔うため建立と伝わる
石造十三重塔

第81番 綾松山 白峯寺

(りょうしょうざん しろみねじ)

宗派 真言宗御室派

開基 弘法大師、智証大師

創建 815年 (弘仁6年)

本尊 千手観世音菩薩

 おん ばざら たらま きりく



五色台を西に下り

国道11号線を南、東へ


第80番 白牛山 国分寺。

(つづく)