23.5/18 thu. 12:22-15:45

大阪メトロ天王寺駅から北へ
谷町筋から右に並行する四天王寺参道

国道25号線 東行きを渡り
茶屋向こう、右に石鳥居
西大門から西回廊沿い、北へ
六時堂が修復工事のために、仮設堂できて
北側を左折、三面大黒堂、元三大師堂
第18代天台座主の良源、慈恵大師
角大師護符の元三大師 (がんざんだいし)
参道を北に、谷町筋に合流
熊野街道が右折、左折する所

谷町筋
おおさか十三仏霊場 第13番 太平寺

六万体交差点、次の通り左折右折の角
おおさか十三仏霊場 第12番 青蓮寺
ご住職と出会わせ、竹田出雲の墓
一族の墓の左から二番目…
北に、生國魂神社
東に、谷町筋から上町筋を北
内久宝寺町通交差点

右に、難波宮跡
左に、国立病院機構大阪医療センター
角に、大村益次郎卿殉難報国之碑
本町通を渡ると、右に大阪城公園
大阪城 大手門
升形の左に、大手口多門櫓
右折して、右曲がり
東に向かう南に、石山本願寺推定地の碑
東に向かい…左折して、桜門
桜門升形虎口の巨石、城内1位の蛸石…
右折左折、右にミライザ大阪城
そして、天守閣
桜門を出て、向かいの豊国神社に参拝
東に、玉造口から南へ
大阪城南外堀を過ごして
中央大通り、歩道橋を渡って南へ
東側に、玉造稲荷神社

南に、長堀通りを渡って
突き当たりに、三光神社
付近一帯が「大坂の陣、冬の陣」での
「眞田丸」跡とのことで「真田幸村公銅像」
西側一帯は、真田山陸軍墓地
南隣に、真田山小学校

道を渡り、大阪市立天王寺スポーツセンター
東よりに、玉造筋に出て

南に、大阪メトロ鶴橋駅。