21.2/21 sun.14:41-18:18

JR津久野駅から南へ
堺市立総合医療センターを左折

信号交差点を右折
道なり左に曲がって信号交差点を右折

左に開山堂ほか柵越しに見え
表通りに出て、南門から家原寺へ
おおさか十三仏霊場 第3番札所
文殊菩薩にお参りに…
第1番札所の不動明王、法楽寺に始まり
第11番札所から上町台地で鈍る年一巡
小学生の頃、鳳にいとこが住んだり…
鳳神社と家原寺に訪れたかも?
開山堂、行基生誕の地で生家を寺に改め

一乗山 家原寺
創建 704年(慶雲元年)
開基 聖武天皇(勅願)
本尊 文殊菩薩
三重塔、1989年(平成元年)再建
仏塔古寺十八尊霊場 第1番 不動明王
十三仏を基本にプラス五ヶ寺は?
(1995年成立の霊場会)
薬師堂、西国薬師四十九霊場 第15番
(1989年結成の霊場会)
東門を出て、北へ
JR線を潜り、百済川左岸沿い
オオバン·カルガモに見送られ
石津川に合流
西へ曲がる石津川に分かれ北へ
道なりに右にまがって、住宅地の中?

乳岡古墳、前方部を住宅が侵食
乳岡古墳/前方後円墳、墳丘長 155m
築造 4世紀後半(百舌鳥古墳群で最も古い
前方後円墳のひとつ)

北東に府道を渡り南東へ
ライフ、コーナン店舗から南東

履中天皇陵古墳の西側に突き当たる
履中天皇陵古墳/前方後円墳、墳丘長 365m
築造 5世紀前半、現在の水濠·堤に外濠が
巡っていたことが調査で判明

後円部へ右回り、後円部先の四辻東側に
寺山南山古墳
寺山南山古墳/方墳 39.2m·44.7m
築造 5世紀前半、かっては水濠を巡らせ
南西側は履中天皇陵古墳の外濠と重なる

北側に七観音古墳
七観音古墳/円墳 墳丘径 32.5m
築造 5世紀前半

大仙公園を東に 旗塚古墳
旗塚古墳/帆立貝形前方後円墳 墳丘長 57.9m
築造 5世紀中頃、水濠は公園造成時に復元

さらに東へ グワショウ坊古墳
グワショウ坊古墳/円墳 墳丘径 61m·56m
築造 5世紀後半

右回りに半周して、公園沿いを南東
JR線を踏み切り往復して、いたすけ古墳
いたすけ古墳/前方後円墳、墳丘長 146m
築造 5世紀前半
水濠に残る橋桁は宅地造成の名残り

1955年 市民の保存運動で破壊の危機を回避
後円部から見つかった衝角付冑型埴輪が
堺市の文化財保護のシンボルマーク…

前方部左から東へ
後円部を回り込んで南側に
善右ヱ門山古墳/方墳 一辺 28m
築造 5世紀前半

戻って北東
左折して北に御廟山古墳の前方部
御廟山古墳/前方後円墳 墳丘長 203m
築造 5世紀前半、かっては二重の濠が巡る

前方部を北へ、県道を左折
JR線を渡って右、百舌鳥駅改札を通る。