19.10/27sun.10:15-16:30

JR王寺駅から明神山へ向かって畠田古墳
南東に平野塚穴山古墳

平野車塚古墳、平野2号墳
JR和歌山線を渡って南へ

西名阪自動車道を潜り東へ
上牧交差点から南、牧野史跡公園

牧野古墳(ばくやこふん)
古墳時代後期末、6世紀末の円墳
直径 50m 高さ 13m
両袖式の横穴式石室
(玄室 6.7×3.3m 高さ4.5m 全長 17.1m)
敏達天皇の皇子、押坂彦人大兄皇子と推定…
葛城台住宅地の東、ねずみさん公園から
藪路を北、東に下り出て
佐味田宝塚古墳
4世紀後半から5世紀初頭
 前方後円墳(全長111.5m 後円部直径 60m)
馬見古墳群で最初の前方後円墳

舗装路を東、馬見丘陵公園を東へ
佐味田狐塚古墳
5世紀前期、帆立貝式古墳(全長 86m)

歩道橋から南に巣山古墳を望む(後円部)
4世紀末から5世紀初頭
馬見古墳 中央群最大の前方後円墳
(全長 204m 後円部径 110m 高さ 25m)
馬見丘陵公園東側を北へ

倉塚古墳 西暦400年を前後する築造
前方後円墳(全長 180m 後円部径 106m)
北に並んで

一本松古墳 5世紀初頭に築造 前方後円墳(全長133m 後円部径80m 高さ12m)
北東へ移動、馬見丘陵公園の外に接して

文代山古墳(寺戸方形墳)
方墳(一辺48m)南に造出しを持つ
北西に、下池の北に

乙女塚古墳 帆立貝形古墳
(全長約130m 後円部径104m 高さ14.7m 後円部西側に造出しが付設)
乙女山古墳の右側を進み、花の道に下る
トンネルを抜けて北側のダリヤ園を抜ける
憩いの丘から前回はスズメバチ?倒木?
近寄れなかった池上古墳は帆立貝式古墳
(全長 92m 円丘部径 81m 高さ 10m)
北エリアの陸橋を渡って前池に接する北東側
北へ、馬見丘陵公園の緑道を行く
緑道北口を出ると近鉄池部駅は近い。