地震。


福岡市の親戚や友人宅でも、壁時計が落ち、タンスが動いたそうです。


熊本では・・・。


小さな赤ちゃんがおられる方のこと、どうしても考えてしまいます。



亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、


被害に遭われた方々の上に手厚い助けと支えがありますように、

余震が収まり、

少しでも早く復旧が進みますように、心からお祈り申し上げます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




私達にできることの1つ、災害時の対策。


我が家は、非常時持ち出し袋を上がり框下の収納に入れています。

パカッと外すと、カバンが2つ。




ピンクのカバンには、

子供達のオムツ、着替え、レインコート。 お茶、ビスケット缶。




オムツは3才の子用に、Lの履くオムツも入れてます。

もう完全にパンツですが、

ストレスがかかると4才頃までは失敗してしまうんじゃないかと思い・・。





他には、¥3000と小銭を入れたお財布、マスクやビニール袋、

缶切り、携帯トイレ。

ケイタイの充電もできる手回しライト。


あと私は視力が悪いので、予備のメガネも入れてます。


これは大人が私1人だった時、持ち出すカバン。


黒いカバンにはラジオetc入ってますが重いので、

それは主人も一緒だった時持っていくことにしています。


にほんブログ村 トラコミュ 災害に遭遇した時に必要なものは?へ
災害に遭遇した時に必要なものは?  


今回考えなおしてみると・・・

持ち出し袋を、使っていないHerve Chapelierのトートにしてますが、

子供3人一緒なので、

リュックの方がいいように思います。



収納場所も、

もっと咄嗟に持ってでれるようなところの方が良いのかも・・。




あと、我が家は自宅に水2Lを12本備蓄してますが、

もっと他の食品もあった方がいいですね。


ちなみに水は、1人一日3L×3日分あった方がいいそうです。

我が家は足りてないです。


賞味期限やオムツのサイズは、毎年、防災の日に見直しをしています。


にほんブログ村 トラコミュ 防災、防災用品へ
防災、防災用品


他にも、家族の中で

「ガスの元栓を閉める」「電気のブレーカーをきる」「戸締りをする」

etcの役割を決めておくといいんだそうです。



今私にできること。

毎日を落ち着いて過ごすこと、寄付、

いざという時の備えをしておくこと・・。



被災された方の回復を、心よりお祈り申し上げます。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ