今日は待ちに待った(?)
球技大会2日目〜牛



高校入ってから初の大仕事!ってカンジで
すんげー緊張してたんだけど、



まあヒマしないし、充実するから楽しくってカナヘイうさぎ(ノ^^)八(^^ )ノイエーイ








去年はというと、同じチームに やるからには優勝!それ以外論外!!
みたいなちょいと過激な コホン、じゃなく行事にとても熱心な子がいまして




しかしですね、チーム内には文化部のみしかおらず、そりゃあその子の指示通りには中々動いてはくれないわけですよ


そんならチームワークもへったくれもないわけで、結果は全敗



その結果にその子がイライラしーの ため息つきーの他のチームのこと愚痴りーの見てるこっちまでイラつくこのっっ💩(自主規制)!!!ってカンジで、



球技大会がイヤな思い出になりつつあったんだけど(笑)









今年はね、
自分の競技のことはほとんど気にせず 試合の進行とか、開閉会式の流れとか、ルールの確認だとか、

この球技大会全体の進行がうまく行くように みんなのことを考えながら 色々試行錯誤して 周りのことに集中した2日間だったなあつながるピスケつながる花1鳥




ミニバレーの責任者の子なんかね、
男バスのマネージャーだったこともあって すごーく手際がよくて


世界史の授業中なんかに
わざわざ全クラス総当り戦で、
うまーい具合に試合とか、審判かぶらないように タイムテーブル組んでくれて、(よい子はマネしないでね!😉)


本当に助かったしかも優しーの(/ω\)惚れたわ









なんかね
最近、あまりに忙しくなさすぎて、すっごくダラダラした日々を過ごしてて なんとなーくスマホいじって、なんとなーくおかし食べて、気づけばもう寝る時間だ 


てなって




毎日 刺激がねぇ!!!!
えっ人生つまんなくね!?ナニコレうんこ!!(自主規制滅亡)



みたいになって
ちょっとやってみっか!
と、思い立ったら行動するをモットーに副委員長っていう役職についてみたのよ










やっぱ やってよかったニコニコ



忙しいほうが人生楽しいわカナヘイキャンティ





みんなもぜひ人生忙しくしてください



そのほうが良い経験になるし、
充実感得られるし、



なにより今まで罪悪感に包まれていたのが優越感に浸れます(コレ重要)


















オマケカナヘイ花







今日の閉会式で、

副委員長からの挨拶ってゆーのがあって、




わたし、もー人前だと頭パー(上がり症)になるから原稿はもちろん用意するんだけど、




うちの学校変わってっからさー


「みんなの前に立って話す際には 面白いことを言わないといけない。これは伝統あるこの高校のルールである。しかし、もちろん校則などてはないため強制しない。まあ、面白いことしなかったら 皆からの評価は責任取りませんがなフォッフォッ」



みたいな暗黙のルールあんの!!


コミュ障を殺す気か??この学校コミュ障に優しくないぞ??イイ話しなかったら皆の冷たい視線私のガラスのハート(嘘)に突き刺さるぞ??なんなのよッッ!!やらざる得ないじゃーん!!



しょーがないから
私の仲良しのお友達で週にお笑いを20本以上見て研究しているひかりんに助けを求めました。

原稿はものの2、3分で出来上がり、
私はハッピーになりました。

私は、また学びました。
出来ないことは、できる人に頼もう!

と。←←







こうして、わたしの挨拶は無事に終えることができ、(音量調整の際、強くチョップしすぎてマイクを壊したのは内緒だ)充実した球技大会は、あっという間に幕を閉じましたとさ


めでたし めでたし





今日も良い日だ〜とびだすうさぎ2サッ