京都です 3月15日の清涼寺のお松明です
  見たかったんだーーー  
  8時半の点火じゃあ まだまだ 時間があるわ
  散策 して見ましょう
  町内のお祭りっぽい 露店モリモリ子供キャピキャピ
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 11変わった 縛り方
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
本堂に 上がってみます 
 
法要や涅槃図の説明
ご本尊の説明をしていただけました
これは 必見です
 
 本堂に 上がってみます 今日は 無料公開です
イメージ 10
 
  涅槃図には 珍しい ネコが描かれているそうです
  (東福寺にも いたけどね)
  江戸期の 作品ですが 実に キレイです
  名前も描かれ 一人一人 お名前を お坊様が説明  してくれます
  撮影して良いと  えっ! いいの ウレピー(^◇^)  Sさんの コネかしら・・・ヽ(^o^)
 
イメージ 14
 
 
   嵯峨念仏です   きれいだが 良くわからん
   本堂 西前での 披露でした 
 
イメージ 13
 
 
暗くなってきて そろそろ 人がいっぱいざます
こちらで 元時代劇女優のSさんという方と
仲良くしていただき  いろいろお松明の説明を
教えてくださいました   ウレピー (^◇^)
 
 
 
イメージ 15
 
 
3本の松明は
早生 中手 奥手と
時期を表し
それによって作物の
豊穣占ったそうです
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
お坊様軍団が
提灯持って出てきます
 そして松明の周りを
2周して いよいよ
点火
これが 点火が不思議
 
問題です  さあ どのように点火するでしょう??
 
答えは   次回来年見に行ってね(●^o^●)
 
いよいよ 種火が入り 燃え出しました
早生  点火です  そして 中手  奥手と火が入る
 
 
 
イメージ 3
 
 
こんなに遠くても お顔がポカポカ 暖かい
それだけ火力が強いのね
 
イメージ 9
 
点火頃の雨が降り出しました
左下みて  傘差していますが  火の粉が降りかかります
服なんて 穴開いちゃったり するらしいよ
イメージ 4
 
 
 
  ボーボー  おーーー  なぜか 心躍る ヽ(^o^)丿
イメージ 8
 
 
あれ?  早生の燃え方が悪いわ
今年の前半戦 米は不作らしいわ・・・
 
 
イメージ 5
 
そして また 坊さんズの提灯が 帰って行きます
終わっちゃった
 
イメージ 7
 
   こんな感じで  おかたずけしていました
イメージ 6
 
あーーー楽しかった  (^◇^)
これは 病み付きになりそうな お祭りです
ありがとう ございました (●^o^●)