京都です 三十三間堂の通し矢に向かい GO!
  
イメージ 1
 
 
イメージ 8
 
  ところが みつけてしまいました この旗を・・・
  食べ盛りの もこりんは もちろん こちらへ GO!
 
 
イメージ 2
 
      三十三間堂の横をのぼり旗に沿って奥に進みます
   法住寺です  この おっきな看板が目印でした
   後白河法皇の拝観 今日は無料のようですね
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
     親鸞聖人のそば喰い木像もあります
   親鸞さんの身代わりで おそばも食べたという木像
 
イメージ 11
 
    門をくぐり 右側へ向かうと  本堂です
   ここのお寺 妙法院の境外寺院のようで 
   かなり由緒高いお寺のようです
 
イメージ 12
 
  本堂  雪がしんしんと降り 厳かな雰囲気に読経が  似合うわ 
 
イメージ 13
 
    大根たき いただきます\(^o^)/   
   大根炊きとゴマ木が付いて 700円です
 
イメージ 15
     ほこほこ 熱々で おいしそうです (^◇^)
    大根は色が染みている割に 関西風薄味です
    お揚げが 甘辛くて 大根にとっても合うわ~
    大根自体 大きい(゜o゜) 一切れが家庭の2倍
    満足 満足  (●^o^●)
 
イメージ 16
 
    こちらのテントの下で いただきました  
 
 
イメージ 14
 
      こちら 後白河法皇の木像が特別拝観できました
イメージ 3
 
 
 
こちらの お庭もステキですね
松?  五葉松? 一枝すっと伸びてステキ
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
撮影はここまで  残念です この法皇様のいらっしゃるお堂の中には13菩薩様のステキな絵?
版画? ありました ありがたや ありがたや
そして このお堂では 写経を出来ます
雪の積もった木々を見ながら写経は落ち着くでしょうね
イメージ 17
 
門の左手には 当たる所のお堂のなかに 
なぜか鳥居があり
豊川稲荷と 弁天さんが勧進されていました
とても 綺麗な 弁天さまでした 
イメージ 6
 
2月3日は島原太夫の節分会もある様だし
4月8日には 花祭りで甘茶の接待もあるみたい
10月の第二日曜3時から今様歌合せといい
白拍子の踊りもあるようです
その頃 また来て見たい お寺です 
 
イメージ 7
 
 
けっこう イベントの多い お寺さんのようで 
要注目 寺ですね(●^o^●)