京都です 11月25日 東福寺の塔頭の龍吟庵です
  よみかたは りょうぎんあんと 読むそうです
 
     通常非公開ですが 龍吟庵はよく 京の○の旅で
  公開が あります  東福寺へ来たら龍吟庵も是非
  寄ってみてください 
  イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  こちら えんげつ橋(字が無い(^^ゞ)からのもみじは
  まだ 青いです  しかし こちらへの手前のもみじと
  すぐ右のもみじがとても見事に色づいてました
 
 
イメージ 7
 
    今回の旅で 一番のもみじです
 
 
イメージ 4
 
   龍吟庵の 入り口  ここも別に400円拝観料が
   かかります   (ToT)
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
   書院造と寝殿造りの名残をとどめる 
   現存する日本最古の方丈建築だそうです
 
 
   南庭  無の庭   何も無いわ  しかし 生垣に
   稲妻の形 わかりますか?
 
 
 
イメージ 8
 
   西庭  龍の庭   龍が顔を出して昇天する様子   石で表してます 高いの2つが龍の角 斜めが顔 
   黒い所が 黒雲  周りの石がとぐろを巻く龍の背   どう?見えました?北西角が良いポイントだそうで   す 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 6
 
緑が 香木  黄色が 通天もみじ まっすぐ伸びてます
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
   東庭  不離の庭
   真ん中の細長い石が 天然痘にかかり捨てられた
   子供の大明国師(だいみんこくし)
   それを お守りする黒犬と 白犬
   その周りに 獲物を狙う 狼たち だそうです
   このお庭は 鞍馬の赤石を使っています
   これが 雨に濡れると めちゃめちゃ 綺麗
   竹垣に 稲妻が 走る 山の中だそうです
イメージ 3
 
   物語のあるお庭って 素敵でしょ 
   写真じゃ 伝えきれないから 是非 訪れてね