歯医者行けた!! | 猫たまにDIY

猫たまにDIY

男の子2人の母してます。
猫もいます。
また多頭飼いしたい夢だけ見てます。
2022年に甲状腺に癌が見つかり2023年1月に全摘してきました。
ここからが勝負なのかなーと思わされる日々です。

今日、うん十年ぶりにやっとこ歯医者に行ってきましたぜ!!!

息子二人の歯医者の治療が終わり、
次はいよいよ私だ!!と言わんばかりに
いい歯医者をぐぐって結局最寄りの
最新の歯医者にしたという。

ぐぐっても、分からんかったのよね。

何がどういいのか。


実は歯医者は奈良にいた時以来で、
かるーく10年は経過しとる。

まだ当時新婚だった頃に行った覚えが。


けど、あの頃の記憶をいろいろ抹消したり
上書きしたりしてるので、ほんま曖昧やけど。


だって、離婚してるしねー。おほほほほ。


離婚したあとは歯医者に行かず、
これと言って歯に苦労はなかったし
むしろ、左足首にいろいろ時間と労力を
費やしてたので、歯にまで意識が行かなかった。

その後、奈良から千葉へ転居。


全くの新天地で、いきなり足の手術&長い通院が始まり、その後長男を出産。

身内が居ないから、預けることもままならず
足の病院以外行けなかった。

そして次男も産まれる。
次男がまだ数カ月頃、次は名古屋へ転居。

これまた私には新天地。
そして、慣れない育児と長男の暴君っぷりで
精神的に疲れ果てていたっけか。

で、その後長男の自閉症スペクトラムとADHDがわかり、通院が始まった訳で。

 そうこうしてたらまた転居。

今の戸建てに出会い、これまた新天地へ移動。

一から病院探しが始まる。

医者探しも一苦労っすなー。


今はやっと、いきつけの病院もできて
安心安心。

けど、これは子供のケース。

私は病院探しに精を出しとります。


整形外科、内科、小児科ときたら
次は歯医者だよな。

歯医者だけは皆目見当もつかず、
ズルズルと今に至った訳で(TдT)


去年末に歯が欠けてやべっ!!とは
思ってたけど、食べ物が歯に詰まらない限り  ちゃんと食べられるし飲めてたから
軽く放置していた。
けど、痛みが出てくると焦りが出る。

で、思い切って行ったことない歯医者へ
意を決して行ってみた。


去年OPENしたての、とてもキレイな歯医者。

しかも女医。歯科衛生士さんも
みんな、女性。

なんと!!素晴らしき歯医者さん!!

イヤミを言わない歯医者さんだったヨ


こりゃリピ確定。


とりあえず、神経の処置をして仮の蓋をしてもらい、今日は退散した。


荒れ狂った口腔環境なので、早くキレイにしたい。


何十年ぶりかの麻酔もして、
今は仮蓋で、んまいものがやっと食べられる。
なんとも有難き幸せ。

どんなに歯磨きをしても虫歯にはなるのさ。


次はまた来週に神経処置をするそうな。


兎にも角にも早く治したい。

芸能人は歯が命‼
芸能人でもなんでもなくても、歯は命‼


治療がんばろ。