2日目の朝☀︎

ホテルは駅近と朝食にひかれて、今回もセンチュリーロイヤルホテル泊。

道がやばかったので、ほんとに地下直結のここにしておいて良かった〜

でも、ベッドが体にあわなかったのでどっちをとるべきなのか悩ましいところ。


で!
これ、ホテルの朝ごはんですよ!?
{21C4E9F4-5C26-4BE1-AF1C-2EABD1C91E80}

海鮮丼に茶碗蒸しまで〜


ボタンエビ、甘エビ、サーモン、いくら、ホタテ、白身魚、カニ!!
とたっぷり〜
{CFA6124D-A236-4672-B304-D5B5076ADB79}


さらにはお味噌汁は温めながら食べられるサービス。
{F50CEA4C-2397-4626-BC85-F5039E60FF2D}

この日はホタテのお味噌汁♡贅沢だわー
{0D5345BB-2674-47DF-9929-522D9537A033}


で、朝からたっぷり食べて部屋に戻るとこのニュース。
{BB7E6D4B-BB52-48E4-8363-F7B3FDCE378F}

北海道のローカル番組で、これだけ騒がれてる!
よかった〜私だけじゃない。

氷の状態はめちゃ見てたけど、あらがえなかったよ。



そしておばあちゃんに会うため向かった菊水にて、こちらへ♬
{C236144B-2ACE-4543-A571-0B03900A4783}

モリヒコステイアンドコーヒーさん。


菊水の駅近にできてくれてうれしい!!
…と思ったけど、昨日よりやばい路面

徒歩3分のところ10分くらいかかった気分でした。
{FC7376D3-7DC8-410D-ADDA-DF4927EBBE31}

早速つかれを癒す(笑)


はぁー美味しい♡

店内広くて天井が高い!!壁面の本は自由に読んでいいようでした。
{0682DC69-E451-4985-AF41-F448D8D70603}

で、また頑張って駅まで戻って、叔母と合流。
おばあちゃん訪問⌂⌂

もうすぐ90になるけど、元気そうで良かった♡♡



お次は、
東札幌にあるmamecoさんへ
{AF0BC883-9C4B-4C18-B200-C81D1FF304E0}

つるつるロード、大変でした…

叔母とひゃーひゃー叫びながら、歩行者と励ましあいながら進む(笑)

開店少し前に到着。
{DCBC63C5-BFAF-4B2A-954A-4620308EAABA}

お隣のコーヒーやさんも気になった!
{1DF437FB-1F7E-4FF7-91A6-C99B3BBB3A73}
大丸にも期間限定で出店してるとか?


で、1番客だからこそのこの光景〜✧✧
{27EA98DA-B45A-4BC6-8196-BEC4CBB02831}

きゃーーー♡テンションあがるーーー♡

{B2F98FBA-9A0B-4518-B9CB-0296DC405590}

たかまるーーー♡
{D5E4A86D-9260-48AB-9E56-5A702A255B05}

こちらのマフィンは3分の2がおからでできている、とのことで罪悪感が少ない!(笑)

もっとおから感とか臭みがあるのかな、と思ったけど全然なくてモチモチで美味しかったです♡



大通りへ移動して、つるつるロードの歩き疲れを癒すべく徳光珈琲さんへ。
{D27990A6-C7AA-4EBD-B001-657B88263A13}

トーストはまぁ普通?だけど、しっかりめのコーヒーが美味しかったです。



最後に定番のピッコリーナさんで、クリスマス雑貨を少し買い足し✩⋆。˚  
{2B6A39B6-BEDB-4973-BA44-2E1D4AF23834}
↑プチプラ、ラッセントレーのツリー2つ。てか暗い…そしてごちゃついてる…


と、ここでタイムアップ〜
札幌はいつも一泊しかできないので行きたいところ全然行けなくて悔しい!
特に今回は路面にめげて全然まわれず⤵︎⤵︎(◞‸◟)



で、今回はバスにて実家の帯広へ向かいます。

前回のコレが結構トラウマで…バスなら中国人もいないだろう!と。


3時間半ですが、高速ができて随分早くなった〜♬

夜に着くの変な感じですが、ただいまー!
お迎えありがとうー!
{846144E8-E98B-4797-B27A-26F340BE6FA9}
/ いや、、そーいうわけじゃ、、あなた誰でしたっけ \


\ わ、いつの間にか知らない人いるし /
{C894DEE0-AEF5-4039-B59A-F84EA0203EEF}

\ 知らない人=美味しいもの!!!/
{8E167E33-D987-4F34-9F05-DE53F5EA74B5}

\あんまり構わないでよね/
{D8C96BF5-910D-4AE1-BDC7-E62A36E73A9F}

と、いつもながら特に歓迎は受けず、クールな猫たちのお迎えでした。



はぁ…やっぱり実家はいい…