なんだか、お出かけ記事ばかりですみません…



先日、
長くブログで仲良くしてもらっています、
白樺を編むひと…といえば!の
kazuさんと、はじめましてしてきました!


場所は…二子玉ー!


去年の誕生日以来の二子玉。
さらに駅前の開発がすすんでおり、びっくりぽんでした。

みなさん、朝ドラ見てる?



億ションがでーんでーんと建ってて、
その奥の公園にて、ななななんと!!

白樺編みを教えてもらうため♡
二子玉になりました。

{575D4971-9B00-403B-8724-776503C2C0F8:01}

逆光ですが…公園の中にスタバがあって!

{7CB15316-8861-4003-8B10-8B8FD6B58027:01}

帰りにとったから暗くて全然見えないけど…

この横のベンチにて、青空ワークショップですよ~



シャレてるぅーー♡ひゅーひゅー!


暗い写真しかないけど、すっごくポカポカで、ほんとに気持ち良い天気でサイコー☀︎




あ!その前に、まずは腹ごしらえしました!
{01A4CCB0-89B9-45A3-9D97-A1BAAA80B9F4:01}

二子玉川ライズ内にあります、RIGORETTOさん。


チームTAMAが載せてたピザ見て以来、ずっとピザが食べたかった私(笑)


それを話したらkazuさんに笑われた~



こちらでは1000円で、
ミニワイン、サラダ、ピザ、ソフトドリンク(おかわり自由)
がついてきます。

もちもちのpizzaはハーフ&ハーフにもできるんです!


女子には嬉しいですよねー♡




そゆわけで、
マルゲリータと、
本日のピザ生ハムといちじくをチョイス。


この生ハムいちじくが特に激ウマでした~!
ワインとベストフィット!!




腹を満たしたので、公園に移動していざ!

{C1D134FB-842A-4D66-8B9E-40FBAEA2CCDD:01}

kazu先生が、白樺のテープをはじめ、
重いカッター板やお道具箱、ピンチなどなど、
全部用意してくれました…



奥にチラ見えしてるのは、以前私が差し上げたこぎんちゃんー♡
持ってきてくれた!!
感動の再会♡



kazuさんが苦労してテープにしてくれた貴重な貴重な白樺さん。

しかもすごーーくキレイなテープを用意してくれて…



無駄にはできない!!!
私、がんばる!


せっせせっせ。
{437936FC-9A18-4FA6-8CF4-A1CE6A967AC1:01}

がんばる!
ってゆーか、楽しくて夢中でした♡

編み方は想像と全くちがくて、まさに目からウロコ。



なるほどーー!!
へぇー!!
こうなってるんだー!!


連発でした。


これ、絶対に目の前で教えてもらえなかったら、できない!!
独学とか絶対無理!

改めてkazuさんのすごさ、そして、白樺製品がお高い理由がわかりました!



編むだけじゃないですからね…
白樺から皮を剥いで、その大きな皮をさらに剥いで、自ら切ってテープにしていくんですよ?!

乾燥したらオイルを塗り込んで、
そうしてやっと編む段階に入れる…



あ…ちょっとかじっただけなのに、知ったかぶってごめんなさい!
でも、その大変さ&すごさを伝えたかったのです。


詳しくはみなさんもkazuさんブログを読んでね♡


お話聞いて、わかっていたつもりでしたが改めて感動いたしました



と、色々お話しながら、教えてもらっていたら…
あっとゆーまに2時間!


できたのが…
{D4F79CE3-312A-4C51-B82E-A2CC800A890E:01}

きゃーーー♡
先生のおかげで、我ながらめっちゃ美人さんができたーーー♡


立体的になって感動。

ギザギザになって感動。

出来上がりが見えて感動。



いちいち感動してました。

{0F4DAE87-7E0A-4589-BDC7-8F8AF3FB1166:01}

そんな風にしてできた我が子…かわいすぎます♡



ほとんど私につきっきりで教えてくれてたのに、いつのまにか
{457670E5-0A6D-44FF-BC70-B28A4970667E:01}

手前の星ちゃん二つをつくっちゃってました!!!


い、いつのまにぃ!!



チューちゃんは、お土産♡

この辺はまた別記事にて♡




ワークショップで満足感ホクホクですが、せっかく二子玉まできたので、
もちろん梨さんぽもしますよ(笑)


力説してしまって長いので、また続きます♡




さて、
帰宅してから、家にあったこぎんを入れてみたら…あらピッタリ!!

{D8C3E29B-AF79-43EB-9391-2865626E242A:01}

もともとこぎんピンクッションを、kazuさん白樺とのコラボで作るのが夢で♡


でも今は、こぎん熱が冷え冷えなので…しばらくは仮でこの子で鑑賞します…




初体験のワークショップ。
おしゃべりをしながら、好きなことをする。
ものづくりをする。


ステキな時間だなぁー♡
と、その魅力を知ってしまった1日でした!!

kazuさん、本当に素敵な提案いただき、幸せな時間をありがとうございましたーー!!