いつまでやさぐれ言ってるんじゃー!
って感じですが…

イイホシさん直営店に続き、私のやさぐれは続きますのでお許しください…

この日、待ち合わせをしていたのは♡
3度目ましてのりょこさん♡
←りょこさんが書いてくれたこの日の記事にとびます♡昼過ぎまでお仕事でお疲れのところ、来てくれましたー

合流して~
2人でひとまず歩きながらやさぐれ~(笑)…
りょこさんが調べてくれたこちらへ!
もっと混んでるかなーと思ったけど、全然でした!
タイガーといい、こういうお店が流行ってるのかな??
次は…狭い道で向かってくるチャリにビビりながら、高級ブティック街を歩き…
白山陶器の直営店へ!!
春の淀屋橋直営店につづき、青山も来れたー♡♡
淀屋橋のお店より狭かったです。
淀屋橋はこの3倍の広さはあって、明るくて見やすかったけど、
青山は、狭くて暗い(笑)
食器の色味がわかりにくいので、明るくして欲しいなぁー
こちらで、この1枚購入しました。
色は渋いので、シブカワー♡
大きさ深さもちょうどよくて、最近大活躍です!!!
お値段も1000円♪
お次は~
これまたりょこさんが調べてくれた大福さんへ!!
…が!!!!
まさかの定休日…
こちらもね、不定休て書いてあったんですよ…
りょこさんが調べて下さってたんですよー!!!!



なのに、なのにー!!
お店の看板には火曜定休の文字…
もはや呪われてます。
もう火曜にはお出かけしなーい!!!!



と、またもややさぐれた私達が、求めるものはただひとつ!!!
器?
雑貨??
甘いもの???
いえ!
そうです!
ビールです!!!
自然な流れですね!
そんなわけで、銀座に移動。
なぜ銀座だったのかというと、もともとは期間限定で開催されてたウニッコカフェに行く予定で約束したんです。
が、あまりにも激戦だし、
朝から並んでられないので、
潔く諦め、表参道散策になったのでしたー。
だからもう、前から店を決めてまして。
味噌とチーズの店、SAIKA

入店と同時に、
あれ?思ってたのと違うな…と2人で思いつつも後にはひけず(笑)入店。
もちろんビールから♡
つきだしは野菜スティック。
ここでまた、りょこさん胸キュンポイントがありました(笑)
お値段がお手頃なので、
ボトルかグラスか迷ってたのですが、
白より赤を量飲みたいかなーと思ってたところに、りょこさんの一言。
「白はグラスにしておいて、赤をボトルにしません?」
…

全く同じことを思っておりましたーーー!!!
どこまでも、ついていきます~!!(笑)
もちろん、お互いの好み辛口すっきり白ワインを聞いて注文。
で、次は赤ワイン~
どれも美味しくて~♡
ワインも進んで~♡
やさぐれてたことを忘れて幸せなときを過ごしてたんですがぁーーー!
空いてるのになぜか、席が2時間制。
ラストオーダーが45分前で、何度も何度も確認に来る…

落ち着いてゆっくり飲みたいのにーー!!
ボトル頼んじゃったんだからー!
と、お店の接客が非常~に残念でしたが、ごはんとワインはおいしいお店でしたー♡
残念ながら、このお店の追い出しにより
残りの赤ワインをガブガブ飲み、話し足りないまま、お別れとなりましたー

この最後のハイペースが効いたんでしょう…
乗り換えの駅で、酔っぱらった私は次々衝動買い…
りょこさんにオススメされたキイニョンのパンに…
赤ワイン…
更には、この日食べた美味しかったチーズを見つけ購入…
この日、パンだけでこんだけ持ってました。
何人家族だよ!!!
更にはりょこさんにもたくさん頂いて両手塞がってるのに…
まさかのワイン購入(笑)
酔っ払いってこわいわー!!!
もちろん、最寄り駅からの徒歩は腕がちぎれそうでしたーーー
しかも夜は極寒!!!

都内とは違う寒さに震えつつ、
腕にくっきりついた持ち手の跡とともに
楽しい楽しい1日は終わりました~…
りょこさん♡楽しい1日をありがとうございました♡
また頂いたものも紹介させてください♡
では、みなさま!!
長ーい長い日記にお付き合いありがとうございましたー!!!