7月12日(土)
特に用事もないのでゆっくり8時半起床。
父は6時ごろから薪割りしてました

目が覚めちゃうとはいえ、二日酔いですごいなー…。
朝ごはんを用意してもらい、ダラダラと過ごします。
ビバ実家…!(笑)←完全なるダメ女
旦那様は父の薪割りを手伝い、その後裏の川に釣りへ。
私はつまらないし、虫いそうなので辞退~
のんびり化粧。
一時間程で戻って来ましたが、残念ながら釣果はゼロ

そのかわり…旦那様は見事に外ダニを連れて帰ってきましたー
ヒーーー



ダニって初めてみたけど…
見るだけでも痒くなりますね。
幸い、食われてなかったみたいだけど、それを平気で取る旦那様をつくづく尊敬。
お風呂でダニを洗い流し、市街へおでかけ~
向かうは…
こちら、全国でも帯広にしかない競馬場で、
万馬ってゆー大きな馬が重いソリをひきながら、競争する迫力ある競馬らしいです!
運よく馬が見れれば~程度だったので、レースは見てません…

その周りにあるラーメン屋さんで、
旦那様は、ここでしか食べられないらしい
牛乳ラーメン
なるものを。
私は安定の
牛乳ラーメン、見た目ほど牛乳感はなくて、ちょっとクリーミーなだけで、あっさり美味しかったです♪
一番美味しかったのは、両親が食べた醤油ラーメンでしたが(笑)
さて、ふと見ると、ここの床にこんな文字が!
ちなみに、
「わや」は
『ぐちゃぐちゃ』とか『ひどい』的な感じかな…
例文: あー!わやでしょ!
例文: もぉー!こんな、わやくちゃにしてー!
(笑)
これは有名?
これ、面白いと思うけど意味が書いてないからね~観光向けにするならちゃんとしてー

そして、銀の匙とゆー映画の撮影場所にもなったらしい
ジェラート♡
プラムミルクがさっぱり、白桃みたいで美味しかった♡
こちらは、ジェラートの種類が豊富で何味にするか相当迷います。
でも、十勝野フロマージュの方が私は好きかな♡
こんな偏ったブログにお付き合い頂きありがとうございます!
つづく…