そう

第二子ができました!


でも、やっぱり裁縫のヤル気がでない



でもでも!さし終わったー!


{5603CA3E-71E3-43B0-A0FF-745449EE536E:01}


今回は伝統柄と組み合わせた、オリジナル図案です


花の部分はキットにのってた
{0FE56BDD-D276-49CB-A364-35837D0AB74D:01}

小さいやつで。


葉っぱ部分はあーでもないこーでもないと、方眼紙使って考えてみました!


結構図案考えるのも楽しいカモー♡



でもまだ思ったものができないです。
当たり前か…。
お花ももっと丸っこいのにしたかったなぁー。



あ、イメージは下に敷いた鹿児島さんのハンカチです…


一応…



このね、刺した刺繍糸がまた渋い青でお気に入りー♡♡


第二子は裁縫の気が向くまで、このまま放置の方向で






とりあえず刺す鍛錬を積みたいので、縫製のいらないくるみボタンを作ってみました。


小さいからすぐ完成して楽しい!


できたのが…

{1A9376ED-0B54-4046-94C4-A06DCB89B7C2:01}

H55はこれまたオリジナル♡
でもくるみボタンサイズにしてはHデカ過ぎたなぁ。

サイズ感がむずかしい!!!



ビオラ風のお花は、どなたかが作ってた写真を見て研究して、再現しました♡
紫でやったら、パラティッシ風になるかなぁ



LOKKIともとれなくもないナミナミは、図書館で借りてきた本より。
簡単だけどかわいい~♡
イエローチョイスがよかったな♡



ただ!



くるみボタンを作る行程がめちゃくちゃ大変だった!


上ボタンと下ボタン?がハマらないハマらない!!


コングレスが厚いからかな…

今だに指が痛いです…


H55に至っては、何度やってもハマらず放置した(笑)
旦那様にやってみてもらいます…



何かコツとかあるのかな

くるみボタンかわいいからもっと量産したいけど…
この作業に一個30分近くかかったよー(笑)


うぅぅ…