さて、雑貨編で那須旅行記終わります!
良ければお付き合いくださーい

SHOZO CAFEにいき、パン屋さん巡りは終了!
次は雑貨屋さん巡り~

まずは
SHOZOからすぐの
マリメッコやリサ、アルメダールスなど、北欧のかわいいものが小さめの店内に所狭しと

プケッティカーキ色のがま口があって、悩んだけどやめときました

その後は、これまたすぐ近くの
思ってた以上に小さい店内でしたが、ムーミンワールド爆発してます

たくさんあったので迷いましたが、かわいいと思ったのがミィだったー♡
ここから那須街道を下って、
こちらはなかなか混んでいましたよー。
服もあったからかな?
食器やカゴなどの雑貨、オーガニックな服やハンドクリームなどなど

かわいいリースが飾ってあって、あれも売ってたらな~と思いました!
そして、ラスト!
店内に入ると、木製品がたっっくさん!!!
家の形の置物や一輪挿し、カッティングボード、携帯置きや箸置きなどなど!
圧巻の商品数でしたよー

お値段も300円位からとお手頃!
さんざん旦那様を待たせ、悩みに悩んだけど…
これの色がもっと薄かったらなー…とか、
もっと大きければ…とか、
悩んじゃって結局買わず…

この辺りで12時前くらいだったのかなー。
那須旅行最後は、旦那様のリクエストでまたまたアウトレットへ!
那須ガーデンアウトレット

散々付き合わせたので、ここはもう旦那様に、おつきあい

…といいつつ見るもんは見ます(笑)
ストウブしか見るとこなかったけど…
そこで

か、かわいいー



とても親切な店員さんに、ストウブ鍋の事も色々聞けたし、今後はどこかのタイミングで18cm鍋をGETしたいなー



16cm鍋の形の方が好きで悩んでたんですが、やはり実用性大事なので!
なかなか踏み切れないけど…

このココットは
持ってたD&Sと比較すると
はぅ~
かわいい色っ




那須ガーデンアウトレットは、プレミアム系のアウトレットに比べると品揃えは全体的に残念な感じです…
GW前で商品不足してたのもあるのかなぁ。
旦那様は期待してたので、こちらでも何もGETできず凹んでました~

あ、でもご当地物産店?もあって、野菜も買えます~

で、おやつの時間位にアウトレットでランチを食べ、帰路につきました!
途中のパーキングでもスタバ寄りましたが、やはりバナナフラペチーノは完売

渋滞も特になく、18時過ぎにはお家につきました。
旦那様、私の行きたい所に付き合ってくれ、長いこと運転ありがとうございました!!
行きたいとこばかりで、動物と触れ合ったりできなかったし
寒くて自然と触れ合ったりもできなかったのが心残りではありますが…

でも大満足

あ、今回の那須旅行のきっかけは、
旦那様が保険証を1年不使用だったために会社から?もらった福利厚生の宿泊割引券の期限が近づいたため。
私が扶養に入る前だからずいぶん前のなんですが、期限が長いと思ってたら油断してて、慌てて行くことに(笑)
おかげで宿泊料金は2人で6000円!
ありがたや~ありがたや~
健康な旦那様、サマサマな旅行でした


