久しぶりに、なかなか進まない関西旅行記つづきです!



やばい、すでに記憶が薄れつつあるなぁ…






えーと…



そう!

この日から拠点を大阪に移しました!



それまでは京都で働いてたころの同期にお世話になっており、今日からは高校の友人と合流!
(あ、高校は北海道だったので、友人は北海道からきます)




なぜ高校の友人と大阪にきたのか…



これが今回の関西旅行の元々の目的。





それは5th dayにて記すとして、




この日はまず、友人が公会堂に行ってオムライスが食べたいとのことで!

{5D4E824A-4C03-4E6D-9186-07E40566FDE2:01}



公会堂って、その子が言うまで知らなかったのですが、素敵な建物ですね!

この日は暖かくて、駅から公会堂までの道のりがとても気持ちがよかった♡



しかーも!評判のオムライス、激ウマです!!!
{49440460-C7B5-4A92-BBE5-9E1C04B13A06:01}
できれば人物じゃなく、オムライスにご注目を…



よくある、フワフワ卵のオムライスじゃないんですが、

でも卵はフワッとしてて、でも湯葉みたいな食感のところもあり…♡

ソースも、少し香ばしく、コクがあって、今まで食べた中で一番かも!

と友人たちと舌鼓♡






そして…







そうです。







この日ですよ。







私がイイホシユミコ直営店リターンズ!!




を果たしたのは♡(笑)




公会堂がたまったま!淀屋橋が最寄り駅で♡






もはや








行くしかない!



運命♡




ですよね♡








友人にお願いして、寄らせてもらい

例のピンクをゲットしたのでした~

{26B8A71A-7E36-4621-AA8B-ABD5E9F63329:01}






友人もwith4に食いついてたし、建物の素敵さに感動してたのでよかったです
{19794E87-1F0E-4293-A0E7-B646755AE280:01}


晴れてたので外観写真もリベンジ(笑)





お次に向かうは、王道!大阪城!

{A812DC07-88C3-48CD-9667-C4D655597250:01}




私は三度目くらいだったけど、梅の時期は初めてだったし、


何を隠そう私、城大好き(笑)



結構、いろんなお城訪れております。

{F00F5F11-98BD-407A-9F2B-58BFFE132F42:01}


土台の積まれた石が、綺麗に弓なりになったこのラインとか萌えます(笑)




でも、びっくりしたのが、北海道からきた大阪城初めてな友人が





城の中は見なくていい





と言い出したこと





そんなものですか?



私は入ったことあるから、まぁ良かったけどさ…。




梅の一番いい時期だったので、梅園は人でいっぱい!

{6C7050CD-73F4-438D-858E-19AE8A6681A9:01}

{7AE37B91-6E67-4DCD-9DB4-B9E91688C957:01}

{995D9266-029E-4750-9C3F-40EFD5AE5225:01}




こんなお客さんも来てました♡




{42D9CF26-E66A-4CEA-AE8B-3DDE5E88AAB6:01}


よくおとなしくしてるなぁー!と不思議でしたが、

梅と猫とこども♡

絵になります~!



撮影会させてもらいました♡






歩き疲れてへとへとな我ら。



とりあえずグランフロントで早めの夜ご飯休憩をし、グランフロントなどをぶらり
(大阪らしくお好み焼きとかタコ焼きとか、探す気力もないくらい疲れてた



おされ雑貨屋さんや、お菓子やさんたくさんあって、めっちゃ楽しい~!




日本では大阪と札幌にしかないとゆーお店で、いちじくの香りに惚れて石鹸買っちゃいました

{B6EDD119-5946-45F3-81BE-16EB6FD9C050:01}


いい香り~



なんだか自分へのお土産ばかりが増えてゆく…ごめんよ、旦那様…。




ルクアにて、朝ゴパンにこのスコーンを購入
{12EED37A-CC64-4591-BE16-13FD53DC1CF3:01}


お高めだったけど、しっとりボリューミーで、おいしかったです




久々の友人との再会、
ホテルでゆっくり語らいたいところでしたが、ヘトヘトで、
ほとんど語らず、爆睡となりました