再びの湯タンポ | セラ♪と11匹のにゃあ

セラ♪と11匹のにゃあ

我が家の11匹の猫たちの日常をご紹介します
個人で細々と外猫のTNRや保護活動をしています。
……ただ今、16匹に更新( ̄▽ ̄)ゞ


もう出番がナイと思っていた湯タンポさん、
ここ数日また、大活躍デスキョロキョロアセアセ

夜のぷっちぃ部屋下矢印下矢印下矢印


ぷっちぃの寝ている下には
あつあつの湯タンポが入ってオリマスウシシチョキ

他の皆にゃんも
集まってお休みしてマシタほっこり




珍しいコトに
ナント ナント、
みこしとシャンプーの2ショットもカメラひらめき電球




ゴンちゃんはウサギさんにしてみましたうさぎ




……ディズニーばりの
非常に良い表情をしてくれマシタウシシ音譜音譜


今日は昨日までよりちょっと
気温が上がるみたいデス晴れニコニコ


今朝はNHKあさいちで浦安市を特集していて

その中のひとつに
浦安市の地域猫活動を紹介するコーナーがありました。

浦安市と提携した団体が、
浦安市 地域猫愛護団体と記載された腕章とお揃いのウィンドブレーカーを着用し、
エサヤリの活動をされていました。

浦安市が独自で地域猫アプリを作成し、
登録された地域猫1,200匹を確認することが出来る機能もありました。

行政にきちんと認められ、適切に活動が出来るのはとてもステキなことデスねニコニコ


船橋市も そういう風に、地域猫やボランティアに前向きな地域になってくれたら嬉しいデスクローバークローバー