レミニセンス Reminiscence Netflix

配給:ワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ

監督: リサ・ジョイ

出演:ヒュー・ジャックマン、レベッカ・ファーガソン他

 

<You Tubeでの予告編>

 

 

 

 

<11月末から12月初めにかけて小さな仕事がポツポツ>

11月は受注ゼロで終わるかと思ったが、辛うじて小さな仕事が2本入り、12月に入ってまた、小さな仕事が2つ。

 

12月は誕生日プレゼント、クリスマスと支出が多いのでこれでは足りん。大つづらの仕事が欲しいな。。。サンタさんにお祈りをしょうっと。

 

<時間があるので、また、Netflix>

今度は、「レミニセンス(Reminiscence)」、回想、追想とでも言えばいいか。思い出ですね。この映画で過去の記憶を探るのに重点が置かれているようです。

 

<海に沈みつつあるマイアミが舞台>

海面の上昇で、海に沈みつつある近未来のマイアミが舞台。まだ、海面上にあるドライランドがミステリーの鍵を握る。気温が絶え間なく上昇しつつある地球、

 

絵空事とは、とてもいえないですね。主演の退役軍人、ニック・バニスター(ヒュー・ジャックマン)は、顧客に、記憶を呼び戻し体験させるという装置を運用している。ここに、メイ(レベッカ・ファーガソン)が現われる。

 

<ある過去の記憶が素敵であれば>

ある過去の記憶が素敵であれば、何度でも追体験したいのは人間の性。中毒になってしまいますね。あまり、遠くない未来に、記憶を呼び戻す装置ができそうですな。現実がつらいほど、過去の一瞬の幸せの記憶にすがる人も多いのだろう。

 

<クリスマスが近づいてきました>

最近、何回も聞いていますが、「クリスマスのキャロルの頃には;」が素敵です。稲垣潤一、こんなに素敵なボイスの歌手だとは、知らなかった。You Tubeで。

 

 

 

 

<You TubeでWham、Last Christmas>

中学の英語の試験のとき、このChristmasが思い出せなかったですね。Xmasと書いたんですが、xになりました。今年は、まだ、聞きませんが、例年の繰り返しの定番、WhamのLast Christmas。嫌いな人も多いようですが。。。