鳥ってスピリチュアルからみて、どうなんですか?ってよく聞かれます。
私は2つあると思っています。
スピリチュアルから見た鳥の意味
① 波動が高い場所・・幸運が待っているという予兆
② 神さまの遣いとして
① 波動が高い場所でありいずれ幸運が待っているということ
鳥は、波動が高い場所をよく知っています。わかるのでしょうね。波動が良いところには、フンを落としたり、樹の実を落としたり、屋根にとまってチュンチュン鳴いたり、します。それが一度ではなく、何度も何度もそういったことがあります。波動が高いところは、時期幸運が舞い込んできますので、良いことがあるでしょう。
よくそんな事があるなぁ、って思われている方は、あなたの波動が高くなっているということ。
どうぞ自信を持って、すすまれてください。じき、幸運も舞い込んでくるでしょう。
②神さまの遣いとして
神さまが合図を送ってくれるように鳥に頼むようです。神さまの遣いですね。「がんばれ、我々がついておる!」と言ってくださっている時や、また、亡くなった存在からのメッセージを鳥を使って合図として送ってくることもあります。これは亡くなったそのものがその鳥にそのまま入ることもあるかもしれませんが、何かここに神さまの介入があるような気がしています。
鳥は幸運のサイン!鳥が家に遊びに来る、鳥と向かい合わせになる
夢判断で鳥が夢に出てきたら、あなたに予期せぬ幸運が起こること告げる意味があり、鳩の夢は、あなたに幸せが訪れることを告げるメッセンジャーの役割を果たしています。
現実にも、あなたの家の庭に珍しい野鳥が遊びに来たり、ベランダの手すりやフェンスにヒヨドリやメジロ、鶯(ウグイス)などのきれいな野鳥が止まるのは、運気が上がる兆しや家運が上昇する前触れになります。
頻繁に野鳥が遊びにくるのなら、あなたの家は鳥が集うほど安泰で安心の気が満ちているのでしょう。
また、遊びに来た野鳥と一瞬でも向い合せになるのは、幸運の芽があることを知らせるサインであり、努力を続けていると後に大きな成果を得られたり、素晴らしい出来事が起こったりすることを知らせています。
今年に入り、我が家の窓の手すりにヒヨドリが止まるようになりました。
ある時ブラインドを閉めた部屋の掃除をしている時に、何やらドドドッと大きな音が響いたことがありました。
一瞬地響きがしたのかとビックリしたのですが、それが何度も続くので音が出ている方向に向かってブラインドを開けると、なんとヒヨドリが部屋の中に入ろうとして何度も窓にぶつかっている音だったのです。
窓にぶつかる野鳥の姿は初めての光景で驚きましたが、その後ヒヨドリは、時々窓の手すりに止まりにくるようになりました。
その時の写真と、ヒヨドリと向い合せになった時の写真はこちらになります!
実は家族から聞いた話ですが、5年前にも同じような現象でグリーンの鳥が窓の手すりに頻繁に遊びにくる時期があったそうです。
確かに、その時期はちょうど私たちの人生の転機であり、新しい環境に移る時でした。
鳥はメッセンジャーの働きもあるので、このような珍しい現象を通して何かを伝えに来ているのだと思います。
ところで、初めてヒヨドリが家に遊びに来たのが1月27日だったのですが、それからも頻繁に来るようになりました。
初めは1匹だったヒヨドリが、仲間を呼んできて3匹遊びに来るようになりましたし、毎日朝の7時前には窓の手すりに止まっていて、その姿を見るととてもうれしい気持ちになり癒されていました。
そんな日々が2ヶ月続きましたが、4月に入ってからヒヨドリは来なくなりました。
少し寂しい感情が湧きましたが、今振り返るとヒヨドリが来てから1ヵ月後には家族にとても嬉しい転機が訪れましたし、自分たちも願いが叶い思わぬ幸運がたくさん起こりました。
上記の写真は、現在オーストラリアに在住している私の友人が撮影したものですが、オウムの一種である「キバタン」が庭に遊びに来ている様子になります。
彼女は日本に居るときから幸運のサインが起こりやすかったのですが、オーストラリアに住み始めてからも次々に幸運のサインが起こりました。
その時の様子を、たくさんの画像と一緒にまとめていますので、是非こちらもチェックしてみて下さいね。
🕊️鳥は幸運のサイン!波動が高い所をよく知っている。神様の遣い、ご先祖様のメッセンジャー。ヒヨドリさんが白鳥の館に、遊びに来ました。途中、お友達も呼んで…。奇しくも皆既月食の日。めちゃめちゃいい予感ワクワク✨