
7月3日 蟹座新月と皆既日食!
世界は安心できる場所、そこであなたが共鳴し愛情を注ぎたいものは何なのか?
7月3日 AM 4:17頃 蟹座にて新月を迎えます。皆既日食です!
今回の蟹座新月は、アセンダント近くで起こり、なおかつ太陽の軌道と月の軌道が交わる場所「ドラゴンヘッド」の近くで起きるというのが大きな特徴。(ドラゴンヘッドの近くで新月や満月が起こると、「食」になります。)ちなみに、7月17日の山羊座満月は部分月食を伴います。
「食」のもたらす生まれ変わりパワーによって自分自身のあり方がリセットされそうな、注目度高めのターニングポイントです。
ドラゴンヘッド&テイルは、(諸説ありますが)過去生や来世などに関わる課題や人との縁などを示す場所。生涯で私たちが出会うことになる霊的なテーマが示されているんですね〜
なんだか壮大なテーマがありそうな今回の蟹座新月。
まずは、蟹座の特徴からみていきましょ〜
かに座が表すもの
蟹座が表すもの_蟹座新月
蟹座:水のエレメント/活動宮
【キーワード:家庭・家族・共感・感受性・生活・故郷・感情・母性愛・住まい・お世話・ドメスティック・プライベート】
かに座は12星座中、4番目のサイン。
直感力や感受性が豊かで、人情味溢れる、包容力のある蟹座さん。
おひつじ、おうし、双子の中で発達してきた個人のチカラを、蟹の「甲羅=囲い・器」の中に結集させていく段階です。甲羅の中に招き入れ、守っていくものは、人やモノ、対象はなんでもあり得ますが、キーワードは「ココロ」。すべての基準は、「そこにあなたの心があるのか」です。
ハートウォーミングな交流を求め、心地良さを味わえるか、共感しあえるか、自分と相手がどう感じているか、といった気持ちの部分が大事なポイントとなります。
自分の内側にある器に入れる、という受容的な性質を考えてもらうとイメージできるかと思いますが、自分の内側に取り込んだものは甲羅で固く守っていくので、自らの内側に「何を入れるか」は重要なポイントです。
そのため「これは入れてはいけない!」と思ったものに対しては、寛容度低め。排他的というより、むしろ攻撃的になるかもしれない。ハサミありますからね。でも攻撃をするのは、内側を守るため。となると、器さえ大きくすれば、ハサミの出番もなくなりそうですけど。
甲羅(自らの内側)の中に住まわせているものは、自分の一部ともいえますから、家族のごとく大切にし、愛情深く面倒を見ることができます。蟹座の人が自らの集団・コミュニティを守るために、神がかり的な力を発揮することができるのは、そういった愛情からなのでしょう。
内側の世界を守ろうとする蟹座ですが、小さな世界でこじんまりと平和的家庭的に暮らす、ということではありません。
器は始めは小さく、家族や身内、親友などのごく狭い範囲しか招き入れることができないかもしれませんが、その親密な関係性の中で器を大きくしていくこともまた使命だと言える。
仕事仲間や地域社会、そして国家、地球へと、最終的には世界中のものを内側に招き入れ、皆が一緒に安心して暮らせる世界を築くために、母性で大きなモノを動かすエネルギーを持っているということ。「人類皆家族」をリアルに感じられるのは蟹座なのかもしれません。
だからこそ、特に蟹座に太陽や月がある人は、アットホームで保守的な甲羅を時には打ち破る必要がある。自らの器を広げるために。
皆が入りきらなくなった器は大きくしていく、その刷新力があればこそ保守的な蟹座のブレイクスルーが起こるのではないでしょうか。
《新月祈願》
蟹座のキーワードを参考に・・・
新月の祈願文(目標設定)を作成下さい!
◆新月から48時間以内(8時間以内が理想)
◆ノートなどに手書きで書く
◆願いごとは2項目以上、10項目まで
◆自分を主語にし、既に叶った形の肯定文(アファメーション)で書く