🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿

【第28回東スポ映画大賞にて~♪】

個性派映画監督の出現により・・・
日本映画の益々の進展が楽しみです。

監督賞:『カメラを止めるな!』
上田慎一郎監督と~

🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿

【追伸】

地上波初放送の「カメラを止めるな」異例!話題の冒頭40分ワンカットはCM入れず放送

 3月8日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(後9・00)でテレビ初放送する映画「カメラを止めるな!」(18年、監督上田慎一郎)。称賛を浴びた、冒頭のカメラ1台でのワンシーン・ワンカットの約40分にわたる場面をCMを入れずにノーカットで放送することが分かった。

 制作費300万円という低予算、当初上映はミニシアター2館のみのスタートながら、SNSを中心とした口コミで話題となり、興行収入は30億円を突破。昨年の映画界で大きな話題となった。特に話題となった冒頭37分のワンカット。地上波初放送が決まったあと、ネットでは「地上波だと37分ワンカットをそのまま見るのは無理か…」「ノーカット放送でも、あのワンカット部分はテレビだからCM入るよね」といった声があったが、上田監督の監修のもと、ワンカット場面はCMを入れずに放送する異例の決断をした。

 主役の濱津隆之(37)は「見どころはやはり冒頭の37分ワンカットです。ゾンビで、コメディーで、あとは…とにかく最後まで見ていただけたらうれしいです。(すみません、何を言ってもネタバレになってまうのでこれ以上何も言えないです)」とコメント。出演者の真魚(27)も「前半のワンカットで感じた違和感を忘れずに、そのまま後半に突入してくだされば楽しんでもらえると思います!とにかく最後まで見てください!」とアピールした。

 また、映画放送中には副音声で上田監督と濱津ら出演者が映画の解説を生で実況中継する。撮影の裏話やマル秘エピソードなど“カメ止め”ファンはもちろん、映画を見たことがない視聴者も楽しめる生トークとなりそうだ。(『BIGLOBEニュース』より~)
🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿
司会:ガダルカナル・タカさんと~

特別賞:グレート義太夫さんと~



話題賞:純烈







『Tokyo Sports Film Awards』
ビートたけし審査委員長で話題の東スポ映画大賞、今年はグランドプリンスホテルで盛大に開催されました。
作品賞 万引き家族
監督賞 上田慎一監督
主演男優賞 リリーフランキー
主演女優賞 安藤サクラ
いまや息子の真剣佑が有名な映画界の大御所千葉真一さんがご一緒してた時によく言っていた言葉「世界に遅れをとった日本の映画界、日本人もどんどんハリウッドに出て行ってほしい!」。(『アースメディア』小林編集長より~)

25日(現地時間24日)に米ロサンゼルスのドルビー・シアターで第91回アカデミー賞授賞式が開催された。日本からは、是枝裕和監督の『万引き家族』が外国語映画賞に、細田守監督の『未来のミライ』が長編アニメ賞にノミネートされていたが、惜しくも受賞を逃した。
『万引き家族』は『おくりびと』以来10年ぶり、『未来のミライ』は『千と千尋の神隠し』以来16年ぶりとなる、日本映画の受賞が期待された今回のアカデミー賞。どちらの作品も、『ROMA/ローマ』『スパイダーマン:スパイダーバース』という強力なライバルに受賞を阻まれた。(『シネマテゥディ』より~)








バラエティーに富んだ・・・
ユニークな映画大賞授賞式でした。

🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿☀️☀️⛩️☀️☀️🌿🌿

いつも、ご訪問・ペタいただきまして・・・
誠に💝ありがとうございます。

ペタしてね

ラブラブ~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~ラブラブ 


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村
☝️「1プッシュ」応援お願いします!

星調布FMラジオ(周波数:83.8 MHz)

『まほろばクラブ』毎週土曜日19:30~20:00

ご聴取くださいませ!星

日韓親善表敬訪問記念シングルCD

♪『海割れ~武昌浦(ムチャンポ)~』
♪『The Earth~聖なる星~』
(TVアニメ『ベンラット』主題歌)
藍聖姫💝AiMaria,2018年10月吉日
↑有線リクエスト宜しくお願いします!

💮新曲♪『リーユエタン(日月潭)』

今年リリース予定❗