゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
日食の強力な革命力! 2月16日《水瓶座新月》の願い事と最適な時刻
この新月では日食が発生し、新月に大きなパワーを与えます。
さらに太陽系10惑星が順行。
あなたの革命を支援する、リセット&スタート力溢れる新月なのです。
《水瓶座新月》の日時と特化したパワー
今月、新月は2018年 2月 16日(金)06:06 《水瓶座》
にやってきます。
水瓶座が象徴するのは、
・インスピレーション
・革新、改革、現状打破、始動
・自由な発想、発想の転換
・個性
・友情、仲間、人間関係、ネットワーク(人脈)
など。
そして水瓶座の支配星は《天王星》。
天王星は
・変化
・革命
・独立
・自由
・独特、独自性、オリジナリティ
などを象徴します。
水瓶座新月はこのようなことを特に象徴します。
ピンとくるキーワードがあったら、ぜひ新月に願い事をしてみましょう。
もちろんこれら以外の内容の願いでもOKですよ。
今回のボイドタイムと願い事におすすめの時間帯
せっかく願い事をするなら、効果を最大限発揮するために、
月のパワーが削がれてしまう空白の時間“ボイドタイム”は避けた方がベター。
新月後、最寄りのボイドタイムは
2018年 2月 16日(金)06:07 〜 同日 11:43。
なんと今回は新月直後からボイドタイムが訪れます。
◎新月の願い事は新月から8時間以内が最も効果的なので、
2018年 2月 16日(金)11:44 〜 同日 14:07
までに行えば、ボイドタイムとも重ならないのでおすすめです。
16日はお昼休みを利用して 一人の時間を作り、願い事をするのが良さそうですね。
今回の《水瓶座新月》はここがスゴイ!
この水瓶座新月では、日本では観測できませんが、部分日食が起こります。
1月末の「獅子座満月」で起こった月食同様、“食”は月の力を高め、
さらに 物事をひっくり返すパワー、つまり革命力も加わります。
改革・革新が得意な水瓶座新月ですから、その革命力は数倍にも強まります。
特に日食は“太陽が新しく生まれ変わる”ことでもあり、強力なリセット力が発生します。
日食までにしっかり浄化をしておくと、日食の日にはスッキリと新しい自分をスタートできるのでおすすめです。
そして1月末の獅子座満月から引き続き、この水瓶座新月でも太陽系の10の惑星すべてが順行。
足並みそろった惑星たちによって、願いをスムーズに叶える力が後押しされます。
また、その惑星たちの内、月・太陽・金星など多くが≪第1ハウス≫に集合。
第1ハウスは「自分」「生まれ持った性質」を表すハウス。
そこに星々が集結することから、
今回の水瓶座新月は“自分の本質をいかんなく発揮させるパワー”に満ち溢れています。
自分を変えたい。
自分に眠っている力を発揮したい。
自分らしく生きたい。
そんなあなたをこの水瓶座新月はこの上なく支援してくれるでしょう。
また、自分の資質をのびのびと発揮させて輝く人の味方な新月とも言えますので、
自分に合わないことを嫌々こなすより
思い切って自分が望むことへ舵を切ると、
月や星々は応援して力を貸してくれることでしょう。
天体と自然の恩恵によって、あなたの願いがどんどん叶いますように。
(『TRINITY』より)
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
【明晩ラジオ!映画プロデューサー&平昌リポート】
☆調布FMラジオ(周波数:83.8 MHz)『まほろばクラブ』
毎週土曜日19:30~20:00放送!
明晩のゲストは、映画プロデューサーの芥川先生と
国際ジャーナリストで作詞家の和仙先生をお迎えして・・・
明日17日(土)、来週24日(土)2週連続でご出演いただきます。
(※24日(土)放送時間は、調布FMのご都合で・・・
17:30~18:00放送となります。ご了承下さいませ!)m(_ _ )m
明晩、どうぞお楽しみ・・・(((o(*゚▽゚*)o)))
↑写真左から~和仙先生・芥川先生・私
芥川 保志(あくたがわ やすし)先生プロフィール
日本の映画プロデューサー協会会員、日本アカデミー賞協会会員、家系研究協議会会員。
熊本県熊本市出身。映画監督の牛原虚彦に師事。
プロデュース映画
ふたり(1992年) 宣伝プロデューサー
喜多郎の十五少女漂流記(1992年) 宣伝プロデューサー
あした(1995年)
風の歌が聴きたい(1998年) 第11回東京国際映画祭特別招待作品
あの、夏の日(1999年) 第10回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭招待作品
田園のユーウツ(2000年) 第13回東京国際映画祭特別招待作品
終戦のエンペラー(2012年) 企画原案、アソシエイトプロデューサー他。
最新情報
昨年、肺がん(ステージ4)で余命3カ月の宣告を受けながら・・・
奇跡の回復で、新作「花筐/HANAGATAMI」を完成させた。
更なる意欲で、「あと30年は映画を作る」と・・・
そして、新たに『つばき、時飛び』に挑む!!
大林ファンタジーの集大成
大林宣彦監督作品と言えば、
『時をかける少女』『転校生』『ふたり』『あした』『あの、夏の日』など、
時空を超えたファンタジー作品が有名で、
それを思い浮かべる人も数多いことかと思います。
十数年前、大林宣彦監督は熊本の地で映画製作の予定でしが、
残念なことにその映画は頓挫し、熊本で映画を撮ると約束をしたまま
その想いはいまだに果たせません。
そのような中で、大林監督は以前から、熊本を舞台にした映画『黄泉がえり』の
原作者でも有名なSF作家の梶尾真治氏の作品を映画化したかったという想いを
持ち続けておられました。
熊本の地で映画を撮るという約束を果たしたい・・・。
そして、大林宣彦監督のファンタジーの集大成を作りたい。
そこで、まだ映画化されていない梶尾真治著『つばき、時跳び』に焦点をあて、
SF小説の大家と映像の魔術師のタッグ
『梶尾真治×大林宣彦』
が実現し、本企画が生まれました。
≪著書ご紹介≫
『つばき、時跳び』
梶尾真治:著 徳間書店:発行
商品の説明 内容紹介
椿が咲き乱れる「百椿庵」と呼ばれる古屋敷には、若い女性の幽霊が出るとの噂があった。
その家で独り暮らすことになった青年は、ある日、突然出現した着物姿の美少女に魅せられる。
「つばき」と名のる娘は、江戸時代から来たらしい…。
百五十年という時間を超えて、惹かれあう二人の未来は?
梶尾真治が熊本を舞台に描く究極のタイムトラベル・ラブロマンス。
映画化を映像作家・大林宣彦氏が決心!
内容(「BOOK」データベースより)
肥後椿が咲き乱れる「百椿庵」と呼ばれる江戸時代からある屋敷には、若い女性の幽霊が出ると噂があった。その家で独り暮らすことになった新進小説家の青年井納惇は、ある日、突然出現した着物姿の美少女に魅せられる。「つばき」と名乗る娘は、なんと江戸時代から来たらしい…。熊本を舞台に百四十年という時間を超えて、惹かれあう二人の未来は?(タイムトラベル・ロマンス)
著者略歴:梶尾/真治
熊本県生まれ。1971年「美亜へ贈る真珠」で作家デビュー。代表作は『地球はブレイン・ヨーグルト』『怨讐星城』(星雲賞受賞)、『未踏惑星キー・ラーゴ』(熊日文学賞受賞)、『サラマンダー殱滅』(日本SF大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
≪平昌リポート≫
和仙先生は今回、ジャーナリストとして・・・
平昌オリンピック開会式に参加された模様のリポートを・・・
お話しいただきます。
奇遇にも、今話題沸騰中!「美女応援団」側の
観客席だったそうで・・・思わず「ニッコリ」
再度、平昌オリンピック取材に行かれるそうです。
平昌オリンピックから~東京オリンピックへと~
平和のバトンが繫がることを祈念いたします。
この番組のエンディングテーマソング♪『海割れ~武昌浦~』
作詞:和仙・藍聖姫 作曲・歌:藍聖姫
「頑張ります!」どうか応援よろしくお願いします。m(_ _ )m
≪平昌オリンピック情報≫
スピードスケート女子1000mで小平奈緒選手が銀メダル、
髙木美帆選手が銅メダル獲得他・・・
「おめでとうございます!」v(^-^)v
引き続き、平昌(ピョンチャン)オリンピック・・・
「選手の皆様、頑張ってください!」
応援しております。
≪2月17(土)今夜放送楽曲≫
♪『雪舞い白川郷』
作詞・歌:藍聖姫 作曲:宮下健治
≪2月24(土)来週放送楽曲≫
♪『子猫の子守唄』
作詞・歌:藍聖姫 作曲:宮下健治
オープニングテーマソング♪『The Earth~聖なる星~』
作詞・作曲・歌:藍聖姫
エンディングテーマソング♪『海割れ~武昌浦~』
作詞:和仙・藍聖姫 作曲・歌:藍聖姫
≪3つのご聴取方法≫
◇ラジオの周波数を調布FMラジオ(周波数:83.8 MHz)~に合わせる。
調布FM放送エリア=東京都調布市・狛江市の全域と世田谷区・三鷹市・武蔵野市・小金井市・府中市・稲城市、神奈川県川崎市多摩区の一部。人口は約90万人。(2008年現在)
◇インターネットで「SimulRadio」を検索して、「調布FMラジオ」をチョイスすると~全世界からご聴取ができます。
◇スマートフォンでは「ListenRadio」をダウンロードして~
ご聴取できます。
「明晩、ラジオ『まほろばクラブ』で・・・
お逢いしましょう!」
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
『にほんブログ村人気ランキング』
調布FM(周波数:83.8 MHz)『まほろばクラブ』
毎週土曜日19:30~20:00ご聴取くださいませ!
新作ミニアルバム♪『The Earth~聖なる星~』
藍聖姫~Maria Ai~2018:1/11発売
1.The Earth~聖なる星~ 2.海割れ~武昌浦~
3.Mother光りを・・・ 4.雪舞い白川郷
5.子猫の子守歌 6.誰にでもLove Storyは あるもの・・・
7.The Earth~聖なる星~Instrumental
8.海割れ~武昌浦~Instrumental
全6曲有線放送配信中
電話リクエストお願いします