【如月+陶彩画『龍宮の門』ご案内+

節分・立春のご用意にて~♪】

 

 

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

 

【如月】

 如月(旧暦二月)は、寒さで着物を更に重ねて着ることから、

「着更着(きさらぎ)」とする説が有力とされる。 

 

再び都内に、しんしんと雪が降り・・・

冷えますねぇ・・・(*゚ー゚*)

「どうぞ、皆様も重ね着をされて・・・

ご自愛下さいませ!」m(_ _ )m

 

 

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

 

【陶彩画『龍宮の門』ご案内】

 「草場一壽 陶彩画の世界」

~30周年目の原点回帰として~

一昨年、昨年に引き続き、今年も 春から各地で陶彩画展を開催していきます。
3月、名古屋から銀座。そして今年も、世界遺産東寺での特別展が決まりました。ありがたいことです。
今年は、陶彩画に取り組んで30周年という節目の年を迎えます。試行錯誤を重ねても、重ねても、4色しか出せなかった色が、30年の時を経て、無限の色が出せるようになりました。新技法の開発や素材の発見など、陶彩画一筋の積み重ねではありますが、ここにきて、技術や技法の向上が可能としてくれた選択肢の多さに、ある種の不自由を感じるようにもなりました。
技術や技法を超え、ご覧いただく皆様に作品のエネルギーがダイレクトに伝わるような作品を・・・。陶彩画の構想は、不可能、無謀と言われながら挑戦し続けた情熱のほとばしりから生まれたような輝き。失敗を繰り返しながらも、一切の疑いも迷いもない世界。私が仕事なし、仕事が私をなしているようなところで・・・。

今年のテーマは、原点回帰『ときめき』です。
歓び。安らぎ。内なる扉を開くパワーがお届けできたら幸いです。
 どうぞ、みなさまお運びくださいませ。30年の感謝を込めてお待ち申し上げております。

_・・・・・・・・・・・・・
陶彩画『龍宮の門』一部分◆草場一壽 公式サイトhttp://kusaba-kazuhisa.com/ 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆2018年全国個展のご案内 
___________________

〇名古屋: 3月21日(水)~26日(月)
https://goo.gl/byY7ep

〇銀座: 4月4日(水)~11日(水)
https://goo.gl/w247fS

〇京都:2018年04月27日(土)~07月01日(日)
https://goo.gl/HYDN1s

(『草場一壽 (Kazuhisa Kusaba OFFICIAL)』より~)

 

「草場一壽先生、30周年記念おめでとうございます」

金色に煌めく『龍宮の門』~ぜひ、実物を拝見したいです。

はい、内なる扉を開くパワーを賜りたく存じます。

素晴らしき、閃きメッセージ~ありがとうございます。m(_ _ )m

 

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

 

【節分・立春のご用意】

運気の変わり目! 2月3日《節分》と2月4日《立春》のスピリチュアル的意味と開運する過ごし方 ~節分編~

 

節分と立春は、スピリチュアル的には大晦日と元日。運気の変わり目でもあり、この日の過ごし方は超重要。正しい過ごし方で開運していきましょう。

スピリチュアルでの大晦日と元日といえる、節分と立春。運気の変わり目でもあり、この日の過ごし方は超重要。
正しい過ごし方で開運していきましょう。

2018年節分・立春の日にちとスピリチュアル的意味

今年2018年は、2月3日(土)が「節分」。
その翌日、2月4日(日)が「立春」です。

節分とは「季節を分ける」という字のとおり、季節の変わり目のこと。
暦の上では 2月の節分までが冬で、その翌日・立春からが春であることを示しています。

暦だけでなく、風水・占い・スピリチュアルな世界でも、節分と立春は

・気の変わり目
・運気の流れが変わる
・新しい年への切り替わり

として重視されています。

スピリチュアル的に、立春は「1年の始まり(元日)」であり
その立春の前日である節分は「大晦日」の意味があるのです。

また、暦の上では 節分を含め 立春の前の18日間を「土用」といいます。
(立春以外の立夏・立秋・立冬前にも土用があります。)

土用は人や自然界の気(エネルギー)が弱まる期間とされ、
体調を崩したり 心も元気がなくなったりしやすくなります。

そんな土用の最終日である節分は、心身に溜まってしまった邪気を払い、
冬を締めくくり、新しい年を迎える、大切な日。

立春からの新たな1年を元気に開運して過ごすためにも、
まずは 節分には徹底的に「浄化」をしておきましょう。

 

《節分》の開運法! 2月3日にやるといいこと

節分の日にはぜひ、次のような浄化メニューを実施してみてくださいね。

【朝~午前】

・掃除

年末の大掃除同様、節分にも家の中の浄化、つまり掃除が大切です。
まずは家じゅうのお掃除をしましょう。

物の溜めこみすぎも運気を下げますので、
余裕があれば 不要なものを断捨離もできるとよりGood!

・アロマかお香を焚く

邪気のあるものは臭いニオイを好み、聖なるものは良い香りを好むと言います。

掃除ついでに窓を開け、換気しながら 良い香りのアロマかお香を香らせると良いでしょう。

アロマもお香も、安い粗悪なものだと頭痛がしたり運気を下げます。
高品質で純度の高いものを選びましょう。

【午後】

・身体のメンテナンス

身体の毒出しとして、リンパマッサージやよもぎ蒸しなどを受けるのも良いでしょう。
出かける余裕のない方は、おうちでゆっくりストレッチするだけでも違いますよ。

・豆まき

節分といえば豆まき!
これも人や家から邪気を払う開運行動です。

人が生きる“現世”と霊的世界の“常世”の境が曖昧になる、「逢魔が時」。
豆まきは、そんな時間帯である夕方6時頃に行うのがおすすめです。

豆まきには、投げた豆から悪い芽が出てこないよう、炒った豆を使います。
殻付きの落花生ではNG。

家の中でもっとも玄関から遠い部屋から始め、各部屋を順に巡っていき、
最後に鬼役の人は必ず玄関から外へ出ていきましょう。

終わったら、室内のきれいな場所に落ちた豆は拾って食べてOK。
食べる数は年の数+1とも言われていますが、あまりこだわらなくてOK。
玄関などに落ちた物は半紙に包んで捨てましょう。

【夜】

・お風呂

お正月同様、風水的には立春はお風呂に入らないほうが良いので、
節分の日の夜にゆっくりお風呂に入っておきましょう。

その際は天然塩をひとつまみと日本酒を少々入れて入るのがおすすめ。
浄化力が格段にアップします!

この入浴が“禊(みそぎ)”となって、翌日の立春からの運気をさらに上げることでしょう。

以上のような過ごし方で 徹底的に浄化が済んだら、
いよいよ翌日は もう一つの元日である立春です。

天体と自然の恩恵によって、あなたの願いがどんどん叶いますように。(『TRINITY』より~)

 

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

天使お月様天使゚・*:.。..。.:*・゚キラキラ星星満月星星キラキラ゚・*:.。..。.:*・゚天使お月様天使

 

ペタしてね

ラブラブ~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~ラブラブ 

星 『にほんブログ村人気ランキング』星 

にほんブログ村 音楽ブログ 童謡・唱歌・抒情歌へ にほんブログ村 音楽ブログ アジアPOPへ
アップ天使歌友「1プッシュ」応援宜しくお願いします!天使

星調布FM(周波数:83.8 MHz)『まほろばクラブ』星

星毎週土曜日19:30~20:00ご聴取くださいませ!星

新作ミニアルバム♪『The Earth~聖なる星~』

藍聖姫~Maria Ai~2018:1/11発売!!
1.The Erath~聖なる星~ 2.海割れ~武昌浦~
3.Mother光りを・・・ 4.雪舞い白川郷
5.子猫の子守歌 6.誰にでもLove Storyは あるもの・・・
7.The Erath~聖なる星~Instrumental
8.海割れ~武昌浦~Instrumental