【しあわせ~イベントライブ+蓄音機の日+
モミジアオイにて~♪】
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
【しあわせ~イベントライブ】
ラジオ『まほろばクラブ』に、先日ご出演くださった・・・
『しあわせへの道』支援団体代表:中村氏のご紹介で、
イベントのライブで歌わせて貰いました。
素敵なご縁に感謝、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願い致します。m(_ _ )m
『しあわせへの道』著者:L. ロン ハバード
『しあわせへの道』は、純粋に良識のみに基づいた、初めての普遍的な道徳指針です。1981年に初めて出版され、その目的は、現代社会における道徳の衰退を食い止め、人々の間に誠実さと相互の信頼を取り戻すことです。『しあわせへの道』は最も多く翻訳された特定の宗教信条に基づかない本として、ギネス記録を保持しています。
L. ロン ハバード によって書かれたこの本は、次第に物質中心となっている社会における道徳の欠如を補います。この本には「教訓」と呼ばれる21の基本的な行動規範が書かれており、より良い人生へと導いてくれます。
この行動規範は、人種や、肌の色、信条、職種を問わず、誰でも受け入れることができ、世界中のすべての人を結びつける絆を回復させることができます。
こちらの著書・DVD・小冊子は、世界中でべストセラーになり、
親しまれ、愛されております。
この題材を元に、「しあわせ」について、考え・語り・学び・・・
共に、しあわせを分かち合いましょう!
という素敵なお仲間達です。(*^▽^*)
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
【今日は蓄音機の日】
7月31=蓄音機の日
1877年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった。
問:蓄音機、生で見たことある?
自答:はい。
蓄音機と言えば・・・
以前、「艶歌」というカラオケ喫茶で、実際に音も拝聴しました。
その名物マスターに、演歌の作曲家:宮下健治生生をご紹介頂き、
次の4曲私の詩に、宮下先生に素晴らしい曲をつけてくださいました。
♪『IKEZU(イケズ)』(カラオケDAM・ウガ・ジョイサウンド配信)
♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』(ジョイサウンド・ウガ配信)
♪『子猫の子守唄』(ジョイサウンドうたスキ配信)
♪『雪舞い白川郷』(ジョイサウンドうたスキ配信)
「艶歌」マスターと宮下先生のご縁に、心より感謝します。
ありがとうございます。m(_ _ )m
▼本日限定!ブログスタンプ
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
【モミジアオイ】
真夏の真っ赤な太陽の如く・・・
艶やかなモミジアオイが、パッと花開く・・・
地上の太陽さん、ありがとうございます。m(_ _ )m
モミジアオイ(紅葉葵)の花言葉=「温和」「穏やかさ」
「優しさ」「努力の賜物」
アオイ科の植物だけれど、葉と花の形が従来と違っていて独特な「モミジアオイ」。葉っぱがモミジの葉に似た形をしていることに由来している。
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
にほんブログ村
長期に渡り1位ありがとうございます。引き続き~
夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
https://twitter.com/MariaSiratori
Twitter♪『木花咲耶姫』DAM配信中!白鳥まりあ
調布エフエム(周波数:83.8 MHz)『まほろばクラブ』
毎週木曜日19:30~20:00ご聴取くださいませ!
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
作詞・作曲・歌:白鳥まりあ
徳間ジャパンコミュニケーションズ
カラオケDAM配信中!&
有線リクエスト
宜しくお願い申し上げます!
http://crowntokuma-shop.com/products/detail/CTM000085B
ネット通販:クラウン徳間ミュージック
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~