【光りのコラボ!出雲国一之宮:熊野大社+
揖夜神社+神前結婚記念日!にて~♪】
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
「暑中お見舞い申し上げます」
梅雨明け宣言され、日本各地で30度を超える猛暑が続きます。
どうぞ水分補給されて、ご自愛くださいませ。m(_ _ )m
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
私達、普通の人間には神様のお姿が見えません。
例えて言うならば・・・
神様は、大自然の山・海・大地・太陽・・・
そして、光りような存在だと想います。
古来より、神様の絵や仏像には後光が描かれています。
日本語では、光り輝く様を「神々しい」と表現します。
光り輝く人は、とても魅力的です。
光り輝く人生って、とっても素晴らしい。
光りをいっぱい・いっぱい吸収して、光り輝く存在に・・・・・・・・
そして、光りをいっぱい・いっぱい放つ存在に・・・・・・・・∞
なれたら、最高に幸せです。
現在、都内に戻っておりますが・・・
引き続き、出雲の光り☆ミラクルシャワーを・・・
お楽しみくださいませ!
【熊野大社(くまのたいしゃ)】
主祭神:伊邪那伎日真名子 加夫呂伎熊野大神 櫛御気野命
光りのコラボレーション!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
虹色に輝く、狛犬さん!
「熊野大社」の御朱印
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
【揖夜神社】
「ワァオー!」
美しい何学模様の陽光・・・
自然が織りなすアートに、感謝・・・
「ありがとうございます」m(_ _ )m
美しい翡翠色の鏡・・・
揖夜神社(いやじんじゃ)
主祭神:伊弉冉命
配神:大己貴命、少彦名命、事代主命
武御名方命、経津主命
狛犬さんではなく、狛亀さんがお出迎え・・・
「韓国伊太氐(からくにいたて)神社」
本殿の左側にございます。
御祭神:素盞嗚命、五十猛命
日韓交流~音楽親善イベント~頑張ります!
お参りさせて頂いたご縁に感謝します。
「ありがとうございます」m(_ _ )m
『神々の聖地:島根~和歌山=封印解除・復活巡礼ツアー』
つづく・・・・・・・・∞
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
【今日は神前結婚記念日】
問:結婚式は、洋風・和風、どっちが理想?
自答:神社好きな私は、神前結婚式です。
プラス、披露宴ではウェディングドレス着たいです。
。゚(゚^∀^゚)゚。 アヒャヒャヒャ
▼本日限定!ブログスタンプ
7月21日=神前結婚記念日
1900年のこの日、東京の神宮奉斎会本院(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めた。
それまでは結婚式は家庭で行うのが普通だった。この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われた。このことにより、国民の間に神前での結婚式をしたいという気運が高まった。
それを受けて日比谷大神宮は、神前結婚式を世に広める為に、新聞記者や大臣等を招いて模擬結婚式を行うなどPR活動を行った。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が、宮中婚礼を参考にして作ったものであると言われている。
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
お子様達にとっては、楽しい夏休みが始まりましたねっ!
「どうぞ、ご家族で素敵な思い出をいっぱい・いっぱい・・・
お作りくださいねっ!!」
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
にほんブログ村
長期に渡り1位ありがとうございます。引き続き~
夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
https://twitter.com/MariaSiratori
Twitter♪『木花咲耶姫』DAM配信中!白鳥まりあ
調布エフエム(周波数:83.8 MHz)『まほろばクラブ』
毎週木曜日19:30~20:00ご聴取くださいませ!
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
作詞・作曲・歌:白鳥まりあ
徳間ジャパンコミュニケーションズ
カラオケDAM配信中!&
有線リクエスト
宜しくお願い申し上げます!
http://crowntokuma-shop.com/products/detail/CTM000085B
ネット通販:クラウン徳間ミュージック
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~