「ハッピー・ハロウィン!」
『アナと雪の女王』エルサのコスプレで・・・
♪『Let It Go~ありのままで~』を熱唱・・・
ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も怖くない 風よ吹け
少しも寒くないわ
ここ近年、ハロウィン仮装にプラス・・・
アニメのコスプレもありに進化して・・・
「流石、ニッポン!」
若者の近代文化も取り入れて・・・
しかも、都知事自ら率先してご推進下さり・・・
日本の未来も明るいなぁ・・・
都民の税金を、2020東京オリンピックにお役立てて・・・
大成功をお祈りします。~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
【小池劇場】
“百合子の騎士”登場 ハロウィーンでコスプレ
東京都の小池百合子知事が29日、東京・池袋で開かれたハロウィーンイベントに登場し「リボンの騎士」の主人公サファイアのコスプレ姿を披露した。大きな帽子に赤いマント、手には剣を持って笑顔で手を振ると、会場からは「かわいい」と歓声があがった。
イベントは、動画配信サイト運営のドワンゴ(東京都中央区)などが主催する「池袋ハロウィンコスプレフェス2016」。小池知事はオープニングセレモニーのサプライズゲストで、「アニメ、マンガはクールジャパンの代表格。東京五輪ではスポーツのみならず、サブカルを含めた日本の文化を発信していきたい」とあいさつした。
小池知事は、衆議院議員だった昨年も同イベントで「魔法使いサリー」に扮した。
http://www.sankei.com/politics/news/161029/plt1610290019-n1.html
『産経ニュース』より~
ツイッターでも大人気!
「百合子の騎士」と、前回の「魔法使いユリー」ちゃんも、
リツートさせていただきました。
ありがとうございます。
今年のハロウィン、仮装する?
▼本日限定!ブログスタンプ
ハロウィン、あるいは、ハロウィーン(英: Halloween または Hallowe'en)とは、
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。
寒暖差が激しいので、体調管理にお気を付け下さい。
11月も、笑顔で元気にまいりましょう!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
にほんブログ村
第1位ありがとうございます~
引き続き~夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
https://twitter.com/MariaSiratori
ツイッター:白鳥まりあ~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
カラオケDAM配信中!
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『赤い糸~愛は真実』♪『IKEZU(イケズ)』
カラオケジョイサウンド&ウガ配信中!
♪『プロゴルファー花伝説』♪『IKEZU(イケズ)』
♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』♪『雪舞い白川郷』
♪『子猫の子守唄』曲名又は、歌手名:白鳥まりあをご入力下さいませ
有線放送リクエスト
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『プロゴルファー花伝説』♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』
♪『IKEZU(イケズ)』♪『笹舟~時の舟人』曲名と、歌手名:白鳥まりあ宜しくお願い致します