【ラジオ新番組お知らせ】
11月から始まる~調布FMラジオ(周波数:83.8 MHz)
新番組パーソナリティを務めさせていただきます。
◇調布FM放送=エリア人口は約90万人のエリアです。(2008年現在)
(東京都調布市・狛江市の全域と世田谷区・三鷹市・武蔵野市・
小金井市・府中市・稲城市、神奈川県川崎市多摩区の一部)
◇「SimulRadio」放送加入局でもあるため
インターネットを通じて全世界から聴取ができます。
◇「ListenRadio」による番組配信も行っているので
スマートフォンでも聴取できます。
「是非、お聞きくださいねっ!」
初回ゲストは、作詞家:礼先生と作曲家:小林先生をお招きして・・・
お送りいたします。
特別ゲストは、礼先生ご推薦の高校生演歌手・・・
けいと君に、お電話でご出演いただきます。
(けいと君は、青森在住なので。)
放送日時などの詳細は、来月ご報告いたします。
毎週素敵なゲストさんをお招きして・・・
心ほっこり、するような番組になれたらなぁ~と想います。
では、お楽しみに・・・。
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
【ハチドリみたいな虫】
♪「ブン・ブン・ブン・・・」
蜂が飛ぶ!
おやっ、ハチドリ?
正解=「ホウジャク(蜂雀)」でした。
ホウジャクは飛び方がかなり独特な事でも知られており、
蝶のようにヒラヒラといった感じではなく、
ものすごいスピード羽ばたきながら、空中で静止したり、
急加速して移動したりします。
その飛ぶ姿と花の蜜を吸う姿から、
ホウジャクはハチドリのようだとも評されており、
その見た目と直線的な飛び方から
蜂と見間違えられる事もあるようです。
スズメガ科に属する蛾の仲間。(昆虫図鑑より~)
【サルビア・ガラニチカ(メドーセージ)】
サルビア全般の花言葉=「知恵」「良い家庭」「家族愛」
「家庭の徳」「エネルギー」「全て良し」
サルビア・ガラニチカの花言葉=「燃ゆる思い」「知恵」「尊重」
蛇が大きな口を開けているようなお花の形が印象的です。
名前の由来=Salvia はラテン語のsalvare「治療」、
salveo「健康)」が語源。この種の植物は薬用に
なるものが多いことから。
都内でも、こうした珍しい昆虫に出会えて・・・
とっても嬉しかったです。「ありがとうございます」
これからも、
「虫・お花・自然・・・を大切しましょう!」
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
にほんブログ村
第1位ありがとうございます~
引き続き~夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
https://twitter.com/MariaSiratori
ツイッター:白鳥まりあ~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
カラオケDAM配信中!
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『赤い糸~愛は真実』♪『IKEZU(イケズ)』
カラオケジョイサウンド&ウガ配信中!
♪『プロゴルファー花伝説』♪『IKEZU(イケズ)』
♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』♪『雪舞い白川郷』
♪『子猫の子守唄』曲名又は、歌手名:白鳥まりあをご入力下さいませ
有線放送リクエスト
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『プロゴルファー花伝説』♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』
♪『IKEZU(イケズ)』♪『笹舟~時の舟人』曲名と、歌手名:白鳥まりあ宜しくお願い致します