引き寄せの法則・・・
偶然が、偶然を呼び・・・
それとも、必然でしょうかぁ・・・
作詞家:礼先生、作詞・作曲家:三浦先生方と・・・
本日のキャンペーン&ビックイベントの打ち合わせ・・・
と、なりました。カラオケ喫茶にて~♪
素晴らしきご縁に、大感謝・感激!!
誠に、ありがとうございます。
【大転換期】
【9月の星の動き② 日食、月食、秋分~大きな節目が重なる】
【9月の天体の動き】
(8月30日(火)から乙女座にて水星が逆行開始)
9月1日(木):乙女座新月(金環日蝕)
9月9日(金):木星が天秤座へ移動
9月17日(土):魚座満月(半影月食)
9月22日(木)秋分:太陽が天秤座へ移動
:水星逆行終了(順行開始)
9月26日(月):太陽と木星がコンジャンクション(0度で重なる)
9月27日(火):火星が山羊座へ移動
:冥王星逆行終了(順行再開)
それにしても、8/30から始まっている水星逆行といい、9/1の乙女座新月(金環日蝕)から9月の天体は怒涛の大転換期を迎えています。
新月、満月の月の動きや太陽の動きである秋分だけでなく、9月は「木星」が天秤座へ移動するというビッグイベントがあります。
「幸運(発展)と拡大の星」と呼ばれる木星。
ずばり人生にとって最良のパートナーとの出会いに最も恵まれる周期のようです。
すでに最良・最愛のパートナーと出会っている人はより絆と愛が深まり、一方でまだ出会っていない人は運命の人との出会いがもっとも訪れやすいタイミングなので、これから結婚などを考えている人にとっては12年に1度のベストな時期がやってくるみたいですよ。
宇宙からの伴侶「スピリットメイト」。
「ククリの日」である2016年9月9日から2017年10月10日の天秤座木星期は、このパートナシップにおいて大きな変化が出る人が増えるようです。
もちろん広い意味での他者との繋がりが深まる時期なので、ビジネスパートナーや何か一緒に活動する仲間との出会いも多くなることでしょう。
いずれにしても、9月は天界は大激変で地上界も、その周波数の影響を受けて秋から大変動となっていくと思います。
変化を恐怖と感じる人にとってはしばらく急降下の恐怖のジェットコースター期間が続くと思いますが、変化を楽しめる人にとっては楽しい遊園地となると思います。
なお、9月は防災意識を高める季節でもありますので、備えあれば憂いなしも忘れずに・・・。
http://ameblo.jp/pure-tenkataihei/entry-12195357030.html
アメブロ『天下泰平』より~滝沢泰平さん、素敵なメッセージ
ありがとうございます。
「お蔭様で、ワクワク・ドキドキ遊園地・・・
ジェットコースターの変化を楽しんでおりますぅ~!」
【ランタナ】
このところ、雨の日が多いですねぇ・・・
ふとっ!足元を見ると「虹」がっ?
ランタナ達の小花が、まるで「虹」のよう・・・
ランタナは、和名で「七変化」と呼ばれるように、
徐々に花の色が変化する不思議な常緑性花木です。
ランタナの花言葉=「厳格」「合意」「協力」「確かな計画」
ランタナは、色を変化させながらも長く花を咲かせ続けることから
堅実なイメージがつき、「確かな計画」という花言葉がつきました。
また、小さな花が肩を寄せ合うように咲く様子は
「協力」という花言葉にぴったりですね。
「ランタナさん、素敵な七変化・・・ありがとうございます!
ワクワク・ウキウキ!!
元気とやる気が湧いてまいります・・・」
【ジェットコースター】
「皆様は、9月の大転換期を楽しんでらっしゃいますか?
どうぞ、遊園地のジェットコースターのように・・・
ワクワク・ドキドキ!!楽しんでくださいね・・・」
(追伸:滝沢泰平さん、素敵な表現・・・
ありがとうございます。)
空の写真、見せて?
▼本日限定!ブログスタンプ
1940年に「航空の日」として制定。
戦争中中断されていたが、1953年に復活。
運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992年に
「空の日」改称した。
~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
にほんブログ村
第1位ありがとうございます~
引き続き~夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
カラオケDAM配信中!
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『赤い糸~愛は真実』♪『IKEZU(イケズ)』
カラオケジョイサウンド&ウガ配信中!
♪『プロゴルファー花伝説』♪『IKEZU(イケズ)』
♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』♪『雪舞い白川郷』曲名又は、歌手名:白鳥まりあをご入力下さいませ
有線放送リクエスト
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『プロゴルファー花伝説』♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』
♪『IKEZU(イケズ)』♪『笹舟~時の舟人』曲名と、歌手名:白鳥まりあ宜しくお願い致します