高齢者施設での、歌謡ショーにて~♪
皆さん、瞳をキラキラさせて一生懸命お聴き下り・・・
懐かしい歌謡曲を、ご一緒に口ずさんでくれて・・・
感動を共に分かち合え、私もとっても楽しかったです。
ほんわかした、幸せのお時間を・・・
どうも、ありがとうございます。





日本舞踊の先生方・・・




三味線の師匠とお孫さんの小さな和太鼓・・・


【ランタナ~】

ランタナ花言葉=『厳格』『合意』『協力』『確かな計画』

ランタナは、色を変化させながらも長く花を咲かせ続けることから堅実なイメージがつき、「確かな計画」という花言葉がつきました。また、小さな花が肩を寄せ合うように咲く様子は「協力」という花言葉にぴったりですね。

ランタナの可愛い小花が寄り添って・・・
カラフルに美しく咲いてくれて・・・

「ありがとう!」

今日は、ランタナの花言葉のように~
歌・日本の伝統文化で、共に心が寄り添い・・・
心温まる、ほのぼのとした一日を・・・
ありがとうございます。



【時間を外した日~】 
時間をはずした日(緑の日/銀河の自由の日) 7月25日

新年を迎える前の日。
グレゴリオ暦の7月25日を、「13の月の暦」では
「時間をはずした日/緑の日/銀河の自由の日」と呼びます。

太陽のまわりを巡る地球の公転軌道が、その1回転を完了することを示す日です。
そして、「時間をはずした日」は、13の月や週の枠組みから自由になった、つまり「時間をはずした」1年の最後の日なのです。
1年=365日は、地球が毎日1自転しながら、みずからの軌道を歩むプロセス。
そして365回自転すると、地球は1公転を終了する。
この公転を完了する日を迎えてはじめて、私たちは「地球が太陽のまわりをひとめぐりした」という事実を、心に刻みこむことができます。
自転という回転。
公転という地球と太陽の関係である回転。
その2つの回転、自転と公転ををつなぎ、バランスをとる1日。
DNAに象徴される自然界の生命のあらゆる動きがらせんであるように、地球の公転/自転運動がらせん状に進展し、次元スライドを促す日。

今年の成果を乗り越え、それを来年に引き継いでいくという大切な日。
だから、ふだんの生活パターンからも、1年の時間の流れからも、心身を解放してみることがあなたの心にとって、身体にとって、大きな意味をもつことになるでしょう。
この特別な1日に意味を感じることによって、
1年=52週=364日の規則的なパターンはひとつの輪としてまとめあげられ、
そして、その輪を閉じることなく、新しい年に向けて、
新しいらせん状の大きな展開をもたらすために必要な力を生みだしてくれるのです。


「時間をはずした日」は古代人に還る日

自然のリズムをすっかり忘れてしまい、土に還らぬ人工物まみれの多忙な生活を送るようになってしまった私達。「時間をはずした日」は、私達も自然の一部であることを思い出させてくれる貴重な日です。この日はできるだけ「古代人」に還ることをオススメします。

・時計をはずして「自然時間」に身を委ねてみましょう。お仕事やデートに遅刻しない程度に。

・人工添加物の入った高度加工食品を避け、新鮮な野菜・果物をいただきましょう。

・天然素材の衣服を身につけましょう。

・屋外に出て深呼吸。新鮮な空気を胸一杯に吸い込んで、風や太陽、雨の音や初夏の香りを五感で味わいましょう。自分が「自然」の一部であること、そして今この瞬間、自分自身が「自然」と完璧に調和が取れているがゆえに、この世に存在していることに意識を向け、感謝を送ります。

・空を見上げ、雲の上に広がる無限の宇宙に思いを馳せましょう。

人工物を避け、自然のバイブレーションに同調することで、人間本来の持つ生命力や直観がよみがえり、間もなくあなたに必要な情報、チャンス、人脈、時間、経済的豊かさが引き寄せられてくるでしょう。
【TRINITY】より~

只今、カラオケ大会出演のため温泉施設に来ており・・・
ゆっくり湯槽に浸かり、リフレッシュしております。


にほんブログ村

↑引き続き~夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~



カラオケカラオケDAM配信中!
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『赤い糸~愛は真実』♪『IKEZU(イケズ)』

カラオケカラオケジョイサウンド&ウガ配信中!
♪『プロゴルファー花伝説』♪『IKEZU(イケズ)』
♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』♪『雪舞い白川郷』
※曲名
又は、歌手名:白鳥まりあをご入力下さいませ。



有線放送リクエスト
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『プロゴルファー花伝説』♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』
♪『IKEZU(イケズ)』♪『笹舟~時の舟人』
※曲名歌手名:白鳥まりあ宜しくお願い致します!