突然だが、皆さん! 今夜何か予定はありますか? もし……もし、一瞬でも外に出られるなら、是非空を見上げてほしい。本日、2016年4月22日は満月、その名も「ピンクムーン」が見られる日なのだ!!
ピンクムーンが見られるのは、1年に一度きり。今日を逃すと来年までチャンスはない。しかも今年のピンクムーンは、ちょっと特別な月になるようだぞ。
・誰が「ピンクムーン」と名付けたの?
“桃色のお月様” だなんて、とてもキュート! しかし、「ピンクムーン」と言っても、実際にピンク色の月が見られる現象ではない。一言でいうと、4月の満月のことをピンクムーンと呼ぶというのだ。
その由来は、アメリカNBC5の主任気象学者デイビット・フィンフォロック氏によると、アメリカ・インディアンのアルゴンキン族によって名付けられたものとのこと。ピンクの月が見られないのは残念だが、春らしく、なんだかロマンチックな響きである。
・今年のピンクムーンが特別な理由
「ピンクムーン」とは単純に4月の満月を指すようだが、実は2016年のピンクムーンはより特別なものであるようだ。何を隠そう、今日の満月は「今年、一番小さな満月」なのである。
皆さん、ご存知のとおり月は地球の周りを回っている。そしてその軌道は真円ではなく “楕円”。月が軌道上のどこにあるかによって地球との距離が変わる、つまり月が軌道上で地球に接近すれば大きく見え、離れれば小さく見えるのである。今日は2016年の満月のなかで月が一番遠くにいる日、すなわち最も小さな満月の日、なのだ!
いわば、今日の月は「ミニ・ピンクムーン」である。ちょっと特別な4月のお月様を眺めてはどうだろう? なお東京の月の出は18時21分。日の入りは18時20分なので、1時間もすれば月もハッキリ見えるのではないだろうか? 暗くなったら、空を見上げてみよう!!
Livedoor’NEWSより~
【アースデイ】
地球環境につて、一人ひとりが考え行動する日。
私は、「地球・愛」をテーマにした楽曲作りに・・・
励んでおります。
シンガーソングライター白鳥まりあ
そして、4月22日は=「良い夫婦の日」
四(よ)二(ふ)二(ふ)で「よいふうふ」の語呂合せ。
講談社が1994年に制定。
「地球さん・・・
全国のご夫婦の皆さん・・・
おめでとうございます!!」
先日、銀座 清月堂画廊で開かれた~
草場一壽新作 陶彩画展『コノハナサクヤヒメ』
の注文していたポストカードが届きました。
木花咲耶姫様分身のお守りのようで・・・
大事にいたします。
プレゼントのポストカードもいただき
ありがとうございます。
【ゴルフ】
昨日、久々にゴルフコースをお友達とラウンドしました。
運良く、雨が降る前にプレイできて良かったです。
「実に、爽快~~~~~~~イ!」
「気持ちいい~~~~~~~イ!」
再び、ゴルフ熱復活!!
元々、ゴルフの歌を作って歌っちゃうくらい
大好きですぅ~!!
♪『プロゴルファー花伝説』白鳥まりあ
カラオケジョイサウンド&ウガ配信中!!
是非、歌って盛り上がってねっ!
有線リクエストも、お願いしますねっ!
にほんブログ村
↑引き続き~夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~
カラオケDAM配信中!
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『赤い糸~愛は真実』♪『IKEZU(イケズ)』カラオケジョイサウンド&ウガ配信中!
♪『プロゴルファー花伝説』♪『IKEZU(イケズ)』
♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』
※曲名又は、歌手名:白鳥まりあをご入力下さいませ。
℡有線放送リクエスト
♪『木花咲耶姫』♪『まほろば~ヤマトタケル』
♪『プロゴルファー花伝説』♪『月夜の泪と憂いの滴・・・』
♪『IKEZU(イケズ)』♪『笹舟~時の舟人』
※曲名と、歌手名:白鳥まりあ宜しくお願い致します!