作詞家:礼恭司先生が主催する『演友会』に・・・
お仲間の作詞・作曲・編曲家の先生方、歌手が集い・・・
カラオケ歌会が和やかに開かれました。





新曲CW『まほろば~ヤマトタケル』では・・・
礼先生にアドバイスいただいたお蔭で・・・
素晴らしい作品に仕上がりました。
心より、感謝しています。
「ありがとうございます」
今後とも、ご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願いします。




礼先生へ御礼の色紙プレゼント~参加者より



「愛の詩よ 永遠に・・・」
白鳥まりあ



お庭の紅白の梅が咲くや・・・いやな・・・
写真に収めようとしたら・・・
またまた、不思議なシンクロ現象が起こりましたっー!!

つい先日、にっぽん文化研究所主催の『和蜂復興祈願祭』~
講演会を拝聴したばかりで・・・



紅梅を撮影していたら・・・
シャッターを押す瞬間!
目の前数10㎝に蜂が飛び込んできて・・・
ベスト・タイミングで、パチリンコ!


☆「蜂」のスピリチュアルなメッセージについて調べたら~
「風」についても、語ってる方がおりました。
シンクロが、更なるシンクロ・メッセージを引き寄せて・・・

☆先週、にっぽん文化研究所主催の『和蜂復興祈願祭』~
講演会前に、國學院大學神殿を参拝したく・・・
鳥居をくぐろうとしたら、突然!強風が吹いてまいりました。

☆また、
にっぽん文化研究所主催の奈良宮司様も、
「和蜂は、古来から”神の使い”と神聖視されていた」
と、おっしっておりました。

【蜂は神の使者?】
神々からの連絡には 今までもいろんな方法がありました
一般的によく使われるのが風です
これは神社などで 集中している時にはよく使われるのです
よく 近くの木が ごうごうとした風で揺れるという感じです
あとは 私たち夫婦の周りだけ 風が吹いたり
または 近くにある多くの木のてっぺんあたりだけ吹いたりと様々です
冬場に てっぺんだけに風が吹くと 自分の周りでは 全く風が吹いて
無いのに ドッカンという感じで 枯れ葉が大量に落ちてきます
普通はそんな風の吹き方はしないので 神々か またはその場の
見えない存在さんからの合図だと分かるのです
それに 神社などで 癒やしのエネルギーを流して その場の
波動が変わって 高次のエネルギーが降りてきた時には
周りの空気が 全く風も吹いていないのに 冷たく変化します

今日のテーマの 昆虫などは よく合図に使われていますよ
特に蜂(ハチ)は かなり頻繁に使われるようで
何故ならば 私たち夫婦も蜂には 直ぐに反応するからです
↑『ピリチュアルな夫婦の楽しい田舎暮らし』より~ 【蜂のスピリチュアルな意味?】
あなたが神社やお寺、教会に行って「円柱」「十字」「回廊」を見て特別な感覚を感じたり、瞑想やビジョンや夢で四角い形や三角の図形を見たり、シンボルが繰り返し現れたり、同じようなメッセージが何回も聞こえたり本で読んだりした、とします。ただなんとなく「図形が見えた」「言葉が聞こえた」「シンボルが見えた」だけでなく、それらのもつ象徴的・多層的意味を解釈する方法を知っていれば、そこからより深い意味や洞察を得ることができます。

たとえば、あなたが「自分の今世の霊的な役割」をテーマに瞑想していたとします。瞑想中にバイブレーションが最も高揚した瞬間、突然部屋の中に蜂(ハチ)が入ってきて、あなたの頭上をかすめて飛んで行ったとします。あるいは、そのようなビジョンを見たとします。
この現象の意味は何だと思いますか?

頭頂には「クラウン(王冠)チャクラ」があること、古代エジプトのヒエログリフ(聖刻文字)では「蜂」が意味するものは「王」であること、また生物学的に蜂が「働き者で忠実に全体に仕える」生き物であることを知っていたら、「今世の役割は、あなたのスピリチュアルな能力(クラウンチャクラ)とリーダーシップ(王)を活かしてワンネス(全体)に一心に仕える(蜂)こと」と解釈することができます。もちろん、エジプトの過去生で培ったスキルや経験を活用したり、現在その転生での影響が強く現れているという示唆も受け取れます。蜂(とくにミツバチ)は働き者で忠実なので、目的に忠実に一心に向かっていくハードワーカーであるとも言えるでしょう。また、脳の唯一の栄養がブドウ糖であることを知っていれば、脳のためにもはちみつなど良質の糖分をとることを思い出すかもしれません。

あなたが疑問や課題に取り組んでいるとき、答えやスピリットガイドのアドバイスを聞こうとサイキックのもとを訪れたり、瞑想をしたりするかもしれません。 よく訓練されたサイキックやスピリチュアルカウンセラーなら、あなたのスピリットガイドがあなたに伝えたいメッセージやヴィジョンを受け取り、それを上手に翻訳することができるでしょう。 ↑『スピリチュアル象徴学』より~

梅の花言葉=気品、高潔、忠誠、、独立、喜び、忍耐、約束を守る、美と長寿 白梅の花言葉=「気品・澄んだ心」 紅梅の花言葉=「優美」


梅の開花による、春の兆しと・・・
「蜂」と「風」の、吉兆のお知らせに・・・
ワクワク・ウキウキ、モードです・・・

素敵なシンクロをいっぱい・・・
ありがとうございます。
「皆様にも、素敵なシンクロがいっぱい・・・
起こりますよう~に!」


【にほんブログ村人気ランキング「民族音楽部門」】
☆第1位ありがとうございます。

にほんブログ村
↑引き続き~夢への「1プッシュ」ご協力~
お願い致します。~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~




カラオケ新曲♪『木花咲耶姫』カラオケDAM配信中!
※曲名:♪『木花咲耶姫』又は、歌手名:白鳥まりあ
又は、番号:5067-46をご入力下さいませ。 

作詩・作曲・唄:白鳥まりあ
編曲:川端マモル
是非、覚えて歌って下さいね!

※有線放送リクエスト♪『木花咲耶姫』&
C/W♪『まほろば~ヤマトタケル』
も、宜しくお願い致します!




カラオケ♪C/W『まほろば~ヤマトタケル』
3月1日カラオケDAM配信予定!
※曲名:♪『まほろば~ヤマトタケル』又は、
歌手名:白鳥まりあ。
又は、番号:5070-81
をご入力下さいませ。 
いつも応援ありがとうございます。
こちらも是非、覚えて歌って下さいね!


「命を繋ぐ~赤い糸~の再会を祝福します
♪『赤い糸~愛は真実~』白鳥まりあ  カラオケDAM配信中!