【大阪住吉大社の
「五大力」とは~】
小石に、「五・大・力」三文字のいずれかの一文字が書かれており~ その石を「五・大・力」と一組そろえると・・・・・・・
五つの力=体力・智力・財力・福力・寿力を授かり・・・・・・・・ 御守りにすれば心願成就の神徳があるとされています。
(※写真面をクイックすると、
ズームアップします。)
お土産=「五大力の小石&Wダブルお守り」
(=⌒▽⌒=)
↑ご神木の夫婦楠・・・・・・・
手洗い場でお浄めをしたら、急に風が吹き始め・・・・・・・ しめ縄が、踊り出しました。
【住吉大社
神々しい光達の共演~
】
↑定番の青紫色の光の大きい玉が、
私の腰に・・・・・・・
↑ご神木にも、定番の
青紫の小さい光の玉達が・・・・・・・
鳥居にも
青紫の光が・・・・・・・
第四本宮だけに、
青紫の光の玉が出現しました・・・・・・・
お社にも、青紫の光の玉達・・・・・・・
虹色の光も入っているし・・・・・・・
「わっー」久々に、
マゼンダ(赤紫)色の光の玉が撮れたわぁ~ん
神々しい光達の共演に・・・・・・・
めちゃめちゃ感謝・感激~ 「どうも、ありがとうございます」
主祭神は以下の4柱で、住吉大神と総称され海の神 として信仰される。 底筒男命、中筒男命、表筒男命は合わせて「住吉三神 」と呼ばれる。
☆第一本宮:底筒男命 (そこつつのをのみこと) ☆第二本宮:中筒男命 (なかつつのをのみこと) ☆第三本宮:表筒男命 (うはつつのをのみこと) ☆第四本宮:息長足姫命 (おきながたらしひめのみこと) - 神功皇后 (じんぐうこうごう)に同じ
第一本宮
↑第二本宮
↑第三本宮
【住吉大社
おみくじの結果は
】
おみくじ=「大吉」でしたっー
第十六番 大吉
言わずとも思ひ空に知りぬらむ あまくだります住吉の神(藤原実守) 言葉に出さなかくとも思いは神に届いているでしょう、 その証拠に月光と共に天降ってくることだ、の意。 このみくじにあう人、その誠実さを神様がお喜びです。
〇対人運ーあなたのよいところは皆が知っています。 〇仕事運ー誠実さは報われるでしょう。 〇諸事ーよい結果が得られるはずです。 〇幸運のカギ=あなたの干支のお守り。
狛犬さん・・・・・・・
「住吉様、お呼びいただき・・・・・・・
ありがとうございます」
(=⌒▽⌒=)
【追伸~】
『にほんブログ村人気ランキング!』 民族音楽・民族楽器部門~
2月8日から~4月22日、74日連続・・・・・・・
「
第1位・・・・・・・ありがとう
」
(=⌒▽⌒=)
「民族音楽部門~
」
白鳥まりあ&白川真希江(ペンネーム)
地球をネットとネットで結ぶ~「赤い糸」の歌~
http://music.blogmura.com/minzokumusic/
http://www.blogmura.com/profile/00665388.html
ルーム
引き続き、夢へのご協力~
「1プッシュ」をお願いしますぅ~
~~
~
~ ~
~
~
~
【ほんブログ村人気ランキング~
】
引き続き、夢へのご協力~
「1プッシュ」をお願いしますぅ~
「民族音楽部門~
」
白鳥まりあ&白川真希江(ペンネーム)
地球をネットとネットで結ぶ~「赤い糸」の歌~
http://music.blogmura.com/minzokumusic/
http://www.blogmura.com/profile/00665388.html
ルーム
「演歌・民謡・大衆歌謡部門~
」
http://music.blogmura.com/enka/
白鳥まりあコスプレシンガーソングライター
http://www.blogmura.com/profile/00603102.html
ルーム
白川真希江
~





