~~
~
~
ずっと、ずっと~憧れていました・・・・・・・
ずっと、ずっと~夢見ていました・・・・・・・
私は、
私なりの結婚式のお祝いの歌を作ろう・・・・・・・
そして、その時は~
あの方に、アレンジをお願いし・よ・う。
~~
~
~ ~
~
~
~
チャリッシュの「てんとう虫のサンバ」
高原の朝、
エッちゃんの澄んだ~
小鳥のような歌声・・・・・・・
森の小さな教会で、結婚式がはじまり~
~~
~
~
~
当時、
「編曲家」という言葉を、知りませんでした。
月日は、流れ・・・・・・・
いつしか、
「編曲家」という言葉を、知りました。
そして、
「馬飼野俊一」先生という~
偉大な名前を、知りました。
~~
~
~ ~
~
~
~
そして今、
ご縁あって~
その夢が、本当に叶いました。
夢を願って、何年~
気が遠~~~~~~~くなるほどの、
長~~~~~~い、歳月。
「夢をあきらめないで・・・・・・・」
~~
~
~ ~
~
~
~
その偉大な編曲家の・・・・・・・
歌謡史。
詳しくは、月間「カラオケファン7月号」
シリーズうた職人たち~
作曲・編曲家 馬飼野俊一先生 後編をご覧下さい。
~~
~
~
『外食の時
~義援募金箱に・・・・・・・
少しですが協力させてもらっていますぅ~
』
~~
~
~
【にほんブログ村人気ランキングゥ~
~シンガーソングライター部門~】
【白鳥まりあ】
貴方の
「1プッシュ」~
・・・・・・・夢のご協力をお願いしますぅ
~~
~
~ ~
~
~
~
~~
~
~