日本の動物愛護が向かうべく、輝く未来 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

 

 

12月4日

 

シンポジウム

高齢者とペット問題を考える

 

 

尼崎では3年ぶりとなる

杉本彩さんの講演。

定員100名はすぐに満席になりました。

一人でも多くの人に聞いてもらいたいと、

増席対応していましたが、

220名を超えたところで

締切りとさせていただきました。

 

  

 

 

 

溢れる

行き場のない

犬猫たち。

 



見えない

出口。




殺処分ゼロに呑み込まれ、

疲弊するボランティア。

 

 


 

 

 杉本彩さんの講演のテーマは、

「日本が向かうべく、輝く動物愛護の未来」


 

シンポジウムに

参加してくれた動物愛護関係者や

ボランティアの皆さんにとって、

今日の講演は

特別なものになったのではないかと

思います。

 

 

 

 



遠く沖縄の離島で、

捕獲、駆除され続けている

猫たちのこと、

 

 

その猫たちを守ろうと

戦っている人たちのこと、

 


そして、

行き場のない犬猫たちを

限界を超えて受け入れている仲間のことを

思いながら、

私自身、

彩さんの言葉を聞きました。

 






動物たちのために、

ともに

苦難を乗り越えようと

 

 


彩さんからのエールは、

何より

皆さんの心に

届いたと思います。

 


 

 

 


たくさんのマスコミの方が

高齢者とペットの問題に関心を持ち、

とても丁寧な取材をしてくれました。

ご一読いただければ幸いです。