おおさかアニマルポリス#7122 | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。




▼吉村知事 定例記者会見より。

 

 


『隣の家でずーっと犬が鳴いて、

虐待を受けているんじゃないか?

どこに電話したらいいかな?』と




#なやんだら、ワンニャンニャン(#7122)

 


『近くの家ですごい多くの猫が飼われている、

すごい悪臭がしてるけど、ちゃんと世話できてるの?』

 

 

ま、これ多頭飼育ですけど、

こういった事も、

 

 

#なやんだら、ワンニャンニャン(#7122)

 

 

ということで、

これ明らかな虐待だよなっていうことであれば、

一元的に(#7122へ)連絡をしていただければ、

適切な対応、そして犯罪性があれば

警察へつなげていく、

 

 

もちろんアニマルポリスという

名前をつけてますから、

警察とも仕組みを共有しながら、

 

 

動物虐待、あるいは動物虐待に

至らなかったとしても、



不適切な飼育について

改善をしていく仕組みを

一元的に作った

ということになります。

 

 

・・・・・

 

 

こんなことが、

令和元年10月から

大阪で実現します。

 

 



おおさかアニマルポリス

#7122

大阪府動物虐待通報ダイヤルです。

 

 


現実が動かなければ意味がない

という吉村知事。



 

この仕組みを土台に、

おおさかアニマルポリスは

どんどん進化して、

日本の動物虐待の現実を

変えていくはず。