多頭飼育崩壊の現場から~猫の飼い主責任を考える① | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

2月に兵庫県民会館で開催した

シンポジウム「猫の飼い主責任を考える」

動画をUPしました。



人と動物の未来を創る2017 
シンポジウム
「猫の飼い主責任を考える」第一部
 
◆開会挨拶
杉野千恵子(神戸猫ネット)

◆来賓挨拶
兵庫県健康福祉部長 太田 稔明 
衆議院議員 盛山 正仁 法務副大臣
衆議院議員 関よしひろ 環境副大臣
衆議院議員 中野ひろまさ  

◆来賓紹介
村野誠一 神戸市会議員
人見まこと 神戸市会議員 
菅野吉記 神戸市会議員
軒原順子 神戸市会議員
徳山敏子 神戸市会議員
堀元子 三木市議会議員
幣原みや 兵庫県議会議員
樫野孝人 兵庫県議会議員
島山清史 兵庫県議会議員
徳田直彦芦屋市議会議員
しの木和良 兵庫県議会議員
平岡譲 川西市議会議員         
大島淡紅子 宝塚市議会議員
北上哲仁 川西市議会議員
真鍋修司 尼崎市議会議員
大谷かんすけ 兵庫県議会議員
山本恭子 伊丹市議会議員
北原速男 伊丹市議会議員
西山博大 川西市議会議員
黒田美智 川西市議会議員
江見輝男 川西市議会議員
森本猛史 川西市議会議員
坂口美佳 川西市議会議員
徳安淳子 兵庫県議会議員
岡留美 川西市議会議員
伊福義治 宝塚市議会議員
福嶋さとり 尼崎市議会議員
越田謙治郎 兵庫県議会議員
桜井シュウ 伊丹市議会議員

 

 


◆基調講演 

『猫の飼い主責任を考える』

  杉本彩(動物愛護・福祉協会Eva理事長)


◆報告 

『神戸市人と猫の共生に関する条例』

  村野誠一(神戸市会議員)

 

 

主催)人と動物の未来を創るネットワーク会議

後援)兵庫県 神戸市

共催)特定非営利活動法人神戸猫ネット/特定非営利活動法人C.O.N/NPO法人いたみ野良猫増やさない会みゅうみゅう/芦屋動物愛護協会/宝塚TNRサポートクラブ/川西TNR地域ねこ会/特定非営利活動法人動物愛護教育センター
 


人と動物の未来を創る2017
猫の飼い主責任を考える第一部
https://youtu.be/_SG6T3UH4ME
◆人と動物の未来を創る2017
猫の飼い主責任を考える第二部
https://youtu.be/7V9n61pW6pA
◆人と動物の未来を創る2017
杉本彩氏 基調講演ダイジェスト
https://youtu.be/hbuIa5py4Gw
◆人と動物の未来を創る2017
パネルディスカッションダイジェスト