『犬猫の殺処分ゼロと動物愛護の実現』
について、取り上げられます。
地域ねこ活動への支援、8週齢規制、
ペットオークションの廃止など
重要な課題が網羅され、
踏み込んだ内容となっています。
皆様には、今後の動向も含め
大いに注目していただきたいです。
午後2時~2時40分
衆議院ライブ中継
➡http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
高井たかし議員Facebookより
いよいよ本日、「犬猫の殺処分ゼロと動物愛護の
実現」について、本丸の環境委員会で質問に立ちます。
以下の項目について、望月環境大臣をはじめ
環境省幹部に対して30分間みっちり質問します。
○ 地域猫活動への支援...
○ 迷子の犬猫対策(マイクロチップ義務化)
○ 動物愛護センター施設整備の財政支援
○ 劣悪な繁殖、飼養環境の改善
○ 動物虐待をなくすための取組み
○ 悪質なペットショップの取締り強化
○ ペットオークションの廃止
最後に、先日、望月環境大臣が
「犬猫の殺処分ゼロを目指す」と明言されたので
「いつまでに、どうやって、殺処分をゼロにするのか」をはっきり答えてもらおうと思います。
私の出番は、午後2時10分~2時40分の予定です。
インターネットで生中継されますので、
よかったらご覧ください。 (録画でも視聴できます)
→http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php