貴船神社から山を渡るハイキングコースを経て

 

 

鞍馬寺へ

 

鞍馬寺は

 

源義経が7才から16才までを過ごした山の中のお寺で

 

牛若丸(若き義経)に兵法を教えたとされる

 

鞍馬天狗もこの山に住んでたんだって

 

 

貴船神社と鞍馬寺の間の山の道コースは昼間でも人がいないと怖い。ほんとなんか出てきそう。神様も住んでそうだし悪い奴も潜んでそう

 

天狗がでてきそうな場所(貴船と鞍馬の間の山の道)に源義経を祀るお堂。岩手の平泉で果てた義経を祀っているのは幼少期を過ごしたここ鞍馬の山の中

 

鞍馬寺を背にした景色

お寺や神社っていい所に建てられてるね~

 

鞍馬寺からは山門までもかなりの道のり
 

まず一対の仁王様が守る山門を通って鞍馬寺を参拝するのが筋ですが

 

私たちは貴船から鞍馬寺の裏側から来たので、道順がさかさまあせる

 

仁王像を拝んだ頃には膝ブルブルだし、ケーブルカーで降りたいのに

 

ケーブルカーの最終は4時25分

 

私たちが着いたのは5時20分で乗り遅れ感もなし笑い泣き

 

 

叡山電車の鞍馬駅まで歩きました

下りだから頑張れた

 

木が祀ってあったり

この木に神様が宿っていると思った昔の人の気持ちわかる

 

この景色を見て

娘が、これ見たことある、ここ来たことあるってびっくり

 

どこかハイキングで似た設定の土地があったんでしょうね。考えられるのはカリフォルニアの家の近くのハイキングコースだけど、この湿った感がカリフォルニアにあったかな~?

 

鞍馬駅に到着

天狗ぐらいはいるだろうって思う山でありました

 

 

鞍馬駅右矢印鞍馬寺を参拝右矢印ハイキングコース右矢印貴船神社を参拝右矢印貴船口駅

 

最高のコースです

今回は貴船口からの逆コースで、貴船口から貴船神社までバスにのった

 

気候が良ければ全行程文句言いながらなら歩けます

 

ただこの暑さと湿気がね

 

ご近所さんが冬に来た時の写真みせてもらったんだけど、絶景

 

次回は、雪の降る貴船・鞍馬コースを歩きたいラブラブ