オーストラリアの犬家族のアニメ

 

グッズもよく売ってるから人気なのでしょうね

娘は声を上げて笑ってる

 

娘が言うには『ブルーイ』は大人にも人気なんだって

隠れたメッセージがあるからだそうで、なんでうちの娘が知ってるんだろ?

 

私は見たことないので、ちょっと見てみたいと思ってる

 

 

 

 

先日

 

娘と徒歩で買い物行ったのですが

 

ある家に

 

 

This property is proteceted by ブルー ヒーラー.

この家はブルーヒーラーで守られています

 

 

と書いたサインある、と娘が言いました

 

 

ブルーヒーラー?なんだろ?

 

ヒーラーってスピリチュアル的に心の傷を癒す人ってことでしょ

 

ブルーヒーラーって、憂鬱な気分をスピリチュアルにいやす人??

私の想像力とんでもないけどあせる

 

 

この家はスピリチュアルで守られてる

 

スピリチュアル系の人が住んでるってこと?

 

 

すると娘がちょっとイラっと

 

ママ、

 

ブルーイ ヒーラー

ビンゴ ヒーラー (ビンゴはブルーイの妹なんだって)

ダッド ヒーラー

ママ ヒーラー

 

なんだよ!!

 

えっ、ブルーイの家族ってみんなスピリチュアル・ヒーラーだったの?そういうアニメ?

 

 

娘はあきれ返って

 

ヒーラーは名字!

 

 

それでも、まだわからない私

 

 

娘はそんなことも知らないの!って態度で

 

ブルーヒーラーは犬の種類なんだよ!って

スペルも heeler で healer とは違う

 

みなさん、ブルーヒーラーって常識の範囲ですか?知ってて当然の犬種なんですか?

 

オーストラリアの牧牛用の犬だって。賢いんだろうな

 

 

この家はブルーヒーラーに守られています

 

ってサインは

 

この家でブルーヒーラーを飼ってる

 

っていうことでした笑い泣き

 

 

最初に、ブルーヒーラーは犬の種類だよ

 

って言ってくれればそれで終わった会話だったのに。。。

 

うちの娘、意地が悪くないですか?

 

 

 

母娘で話かみ合わないこと多々あって、常日頃から

 

お母さんはdumbで何も知らない。娘として残念だろうけど、母に期待しちゃダメ!何も知らないから!

 

と言いきかせてる

 

 

仕事してても賢くなんてならないんだよ

なる人もいるし、なる職種もあるでしょうけどあせる

 

犬種だってハスキーやチワワやコーギー知ってたら充分じゃない?

 

学校でおきた出来事なんて1から説明してくれないとわからないし

そこにいないんだから

 

11才だったらわからないかい? 

私が娘に期待し過ぎ?

 

ティーンになったら、悪化しかない

 

これから娘と平和な会話ができる気がしない~

ティーンになるのが怖いよゲッソリ