うちの娘に『嘘はダメ』って言ってきたんだけど、どうしてダメなのか説得力がなく、オオカミ少年の話でごまかしてきました

 

嘘ついてると本当のこと言っても信じてもらえなくなるよ

 

1917年出版の『イソップ物語』の復刻版です

 

その中のオオカミ少年の話。イソップの話は1ページ程度でコンパクト

 

 

だけど、最近の学歴詐称のニュースみてると、そんな程度で終わらない!

 

 

嘘は身を亡ぼすし、国まで亡ぼすことになりかねないこと

 

 

がよ~くわかる

 

 

それにしても、わたしたちって学歴にコロッと騙されるんですね~笑い泣き

ちょっと情けないあせる

 

 

ショーン・Kさんはニュースになってから彼のこと知ったのだけど、イケてるしいい声してるし英語の発音もDJみたいなリズム感がある。能力に問題はなかったんでしょ?

 

大谷選手の通訳だった水原一平(彼の問題は学歴詐称じゃないけどゲッソリ)、通訳の仕事をする能力に問題があったわけではないですよね

 

小池都知事もカイロ大学首席卒業がたとえ嘘でも都知事としてやってたんですよね。都民は2回目も大差で当選させてるわけだから、能力がないと考えてなかったわけですよね

疑わしきは罰せずの国なので決めつけちゃいけないんだけど、名誉棄損で訴えることしてないしおかしい

 

 

能力というより嘘が問題なんだけど

 

謀らずも

 

都知事とニュースキャスターと野球選手の通訳というポジションは大卒じゃなくて勤まるって証明してませんか?

 

 

 

大谷選手の元通訳のケースは『嘘つきは泥棒の始まり』を見事に体現してるし
 
それで身を亡ぼすことに

 

 

それよりずーっと恐ろしいのは小池都知事

 

 

エジプト大使館に卒業証明をしてもらったということは、エジプト政府に借りを作ったってこと。この国からの要請には逆らえないってことでしょガーン

 

東京都の予算ってスウェーデンの国家予算に匹敵するほどでかいんだって。小池都知事って東京都ひいては日本を売ったことになりません?ゲッソリゲロー

 

 

都合よく忘れてるけど私だって嘘はついてるし(仕事のふりしてブログ書いてたりあせる)、将来自分に戻ってくるかもしれないガーン。。。キャーっピリピリ