フォレたん、タピる ~チキンアレルギーの猫のためのシュウ酸カルシウム結石用療法食~ | うちの猫神さん

うちの猫神さん

やんちゃで甘えん坊な猫神フォレたんが運んできてくれる幸せな日々の記録です

 
 
 
 
タピオカを食べる(飲む?)ことを
「タピる」というそうで・・・
 
 
 
 
 
ねこクッキーぼくもタピってるよ音譜

 
 
 
 
 
そう。
フォレたんの新しい療法食に
タピオカが入っているんです爆  笑

 

 

 

 

 

新しい療法食はイタリア産の

Vet Solution(ベッツソリューション)

↑リンク貼ってます

尿中シュウ酸塩サポートですニコニコ

 

 

 

 

 

※香り付けの乾燥チキンが入っています※

 

 

 

 

 

乾燥チキンについてはドクターとも相談しました。

チキンアレルギーを発症したのは子猫(3か月)のときで

現在は成猫になっていることと

主成分ではないのでリスクは少ないとのことで

チャレンジしてみることになりました。

 

 

 

 

現在は、フードの切り替え中なので

オルファクトリーに混ぜて

あげていることもあってか

アレルギー反応は起きていませんニコニコ

 

 

 

 

 

シュウ酸カルシウム結石が発覚してから約2年。

ロイカナのオルファクトリーにお世話になってきました。

 

 

 

 

 

でも、リニューアルしてしまったので

試供品をもらってきたところ

原材料はほぼ同じはずなのに臭いが全然違うガーン

 

 

 

 

 

そして、部屋中にキツイ臭いが充満するゲロー

ドライには好き嫌いがないフォレたんですら
まったく食べたがらない笑い泣き
 
 
 
 
 
生産国がおフランスフランスから
韓国韓国になったせいはてなマーク
 
 
 
 
 
元々、ロイカナの防腐剤(BHA)が
ずーーーーーっと気になっていたこともあって
思い切って他のフードにしようと思い立ち
また検索しまくっていたのでした←出た
フードのまとめは、また後日。
 
 
 
 
 
 
 
 
ねこクッキーこのままタピれるといいな音譜

 
 
 
 
 
完全に切り替えた後も
このままアレルギーが出ませんようにお願い流れ星