でも、北の国から便りは続きます(笑)
夏の楽しかった思い出で外せないのが
旭山動物園
です
まず、入園でビックリ
安い!(大人800円)
そして、入園して感動!
ケモノ臭くな~~~~い
飼育員さん、清掃員さんたちが
常に園内を清潔に保ってくれているだけでなく
生態に合わせた檻を作っているので
土や緑、崖など、自然に近い形に近づけているからだと思います。
それから、なんと言っても
動物たちがみんな元気で活動的
檻や水槽の中だけじゃなく
外で生き生きと生活してました
レッサーパンダも頭上をテケテケ歩いて
木で休憩しながらこちらをジーっと観察。
こっちの方が見られてる(笑)
ペンギンはまるで違う生き物のよう。
驚くほど早いスピードで移動するペンギンくん。
弾丸のようでした
とても「泳ぐ」という表現では言い現せません。

ヨチヨチ歩きのペンギンなんて
本当のペンギンじゃない!
カメラを構えていると
「ドヤァ!」と言いたげに、何度も何度も
あっと言う間に横切っていきます
アザラシくんも元気元気。
のそのそ芸をしているのはアザラシと違う!
アザラシくんたちも泳ぎながら明らかに
こちらを観察しているのが分かって
立場が逆転して妙な感じ(笑)
そして、遥か上空の遊具で
元気に遊ぶチンパンジーくん。
身体能力のすごさに、見ていて全然飽きません
白くまくんのモグモグタイム。
動きが早くてお尻の穴ばかりのショットの中
これでもマシな写真
私の知っている、コンクリートの檻の中で
元気なく寝ている白くまとは大違い。
各担当の飼育員さんたちが
動物たちの特徴や日常を書いた
ちょっとしたボードも面白くて
動物たちへの愛情が分かる動物園でした
ペンギンと白くまくんに時間をとってしまい
全部見られなかったのが残念です。
今度は夜の動物園に行ってみたいなぁ~
こんなに動物園が楽しいなんて
必ず「また行きたい!」と思わせてくれること間違いなし
本当に面白い動物園でした