たんぽぽの里にゃんずを
ご家族に迎える事をご検討いただき
ありがとうございます
m(__)m
※最後までお読みいただき
「譲渡希望フォーム」から
お申込みください。
代表ブログもお読みください
「譲渡希望フォーム」から
お申込みください。




① 応募

譲渡希望フォーム(末尾に記載)にてお申し込みください。
保護猫の紹介(主に成猫)
代表多忙の時はお返事まで
お時間がかかる場合があります。
ご自宅までお届けを致しますので
東京、神奈川周辺の
お届けに行ける範囲にお住まいの方に
限らせていただきます
m(__)m
交通費(下記記載)のご負担をお願いします。
仔猫は月齢や性格などにより
2匹譲渡が絶対条件になる場合がございます。
譲渡会にお越しいただき
会場にてアンケートのご記入をしてください
2022年も
完全予約制です。
また、状況によって
オンライン譲渡会の可能性もございます。
たんぽぽの里HPでご確認ください
【たんぽぽの里譲渡会】
相模原シェルター
中猫~成猫
毎週日曜日 13時~16時
※要予約
仔猫~中猫
保護動物専門病院内の譲渡ルームにて
譲渡会を行っています。
【譲渡ルーム】
13時~16時半 ※要予約
042-813-6926
【子猫譲渡会】
土日のどちらかで開催予定
13時~16時(春夏)
13時~15時(秋冬)
※予約不要
2021.1.24~
予約制になりました
ブログ内のお申込みフォームより
ご連絡をお願いいたします。
その後
たんぽぽあだぷしょんぱぁくから
お返事いたします。
病院業務がございますので
お返事にお時間が掛かります。
ご了承くださいませ。
どの子にも審査がございます。
生活環境・家族形態などで
ご希望に添えない事もございます。
予めご了承ください。

お時間がかかる場合があります。

東京、神奈川周辺の
お届けに行ける範囲にお住まいの方に
限らせていただきます
m(__)m

② お見合い
たんぽぽの里のにゃんずをご家族に迎える前に必ずお見合いをさせていただきます。
同居のご家族様お揃いでお越しいただけますと
嬉しいです
アンケートのご記入
をお願いいたします。
(メールにて添付して
ご記入後、返送をお願いする場合もあります)
アンケートのご記入の時に
身分証明書のご提示
(健康保険証と顔写真入りの身分証明書)
をお願いいたします。
生活スタイル
家族形態
年齢
その他・・・

アンケートのご記入
をお願いいたします。
(メールにて添付して
ご記入後、返送をお願いする場合もあります)
アンケートのご記入の時に
身分証明書のご提示
(健康保険証と顔写真入りの身分証明書)
をお願いいたします。

家族形態
年齢
その他・・・
猫の性格によってはご希望のにゃんこを
譲渡できない場合があります。
「保護猫の里親」に対しての考え方や
その他の状況により
譲渡をお断りすることもあります。
③ 決定
代表が不在の際は
譲渡できない場合があります。

その他の状況により
譲渡をお断りすることもあります。
③ 決定
代表が不在の際は
スタッフからお話をさせていただき
代表譲渡の決定をいたします。
再度ご連絡にて
確認させていただく事が
あるかもしれません。
「決定」が確認されてから
④「準備」をお願いします。
こちらを参考にして準備なさってください。
また、逃走の可能性のある出入り口には
逃走防止対策をお願いいたします。
メールにて対策した場所とお部屋全体の
また、逃走の可能性のある出入り口には
逃走防止対策をお願いいたします。

写真をお送りください。
⑤ お届け


ご家族様と一緒に幸せに


(事前にメール添付も含む)



30円/1km ×距離+高速代

適切な時期に済ませ
ご報告をお願いいたします。

飼育環境が不適切と判断した場合には
譲渡を延期、白紙にさせていただく事があります。

お知らせいただけますと
スタッフみんな大喜びいたします

(時には涙も・・・





トライアルは必須ではございません。
そのまま譲渡も可能です!
先住猫さん、犬さんが居る場合のみ
ご希望により
トライアル(お試し期間)を
することが出来ます。

各にゃんこの性格によって異なります。
1週間が目安です。
状況によりご相談くださいませ
m(__)m
仔猫のトライアルは

中止させていただきます。

ご希望者様のご負担になります。
トライアルが
上手くいかなかった場合も
返金は出来ません


先住ちゃんと上手くいかなかった時は
事前にご連絡の上
ご希望者ご自身で
速やかにシェルターに
お連れください
m(__)m



たんぽぽの里にゃんこを
ご家族に迎えるにあたって
譲渡費用が必要になります。
猫の月齢、年齢、性別(手術の有無)
ウイルス検査(実施の有無)によって
異なります。
家族に迎える猫さんの費用清算ではなく
次の猫さんをレスキューするための
費用だと思っていただけますと幸いです。
譲渡費用について
新しいご家族様にご負担していただく譲渡費用です。
異なります。
家族に迎える猫さんの費用清算ではなく
次の猫さんをレスキューするための
費用だと思っていただけますと幸いです。


新しいご家族様にご負担していただく譲渡費用です。
たんぽぽの里あだぷしょんぱぁくを開院させていただいた為
譲渡費用が変更になりました。
【ウイルス検査代に関して】
以前はご希望された時のみの検査でしたが
多頭飼育崩壊や
その他、保護時の状況判断により
事前に検査を済ませている猫が多くなりました。
検査希望の有無に関わらず
譲渡費用と合算させていただきます。
但しあくまでも
「検査時の結果」であることを
予めご了承くださいませ
m(__)m
未検査の猫、または再検査を
お家に迎える前にご希望される場合は
希望者様のご負担により
実施いたします。
その結果
譲渡のお話が白紙になった場合も
検査にかかった費用の返金は出来ません。
半年以上の猫さん対象
エイズ、白血病検査代
4.000円
未検査の猫、または再検査を
お家に迎える前にご希望される場合は
希望者様のご負担により
実施いたします。
その結果
譲渡のお話が白紙になった場合も
検査にかかった費用の返金は出来ません。
半年以上の猫さん対象
エイズ、白血病検査代
4.000円
【ワクチン接種に関して】
たんぽぽに里では基本は
成猫 年に1回(体調の良い子のみ)
中猫・仔猫 保護時の月齢や体調により
時期は異なりますが 1歳までに2回です。

ワクチンの時期ではありませんが
状態・状況に応じて
感染予防対策(パルボ・カリシウイルス)の為に
「捨てワクチン」を接種する場合があります。
(短期間の効果であり、体内にワクチンが定着しない)
その場合はワクチン代(\2,000)を
追加させていただきますm(__)m
≪成猫 不妊手術済 1歳以上≫
ワクチン1回分
ウイルス検査未
¥27,000
¥32,000


ウイルス検査済
¥31,000
¥36,000


《内訳》
ワクチン代 3種 2.000円/1回
(4,5,7種は別料金)
医療費一部負担金 10.000円
(検便、駆虫、蚤取り、インターフェロン 他)
環境維持費 5.000円
(トイレ砂、フード、療法食、サプリメント 等)


避妊手術代(メス) 15.000円
去勢手術代(オス) 10.000円
(術前検査 術後の抗生剤 含む)

(検査済みの猫さんのみ)
≪中猫 不妊手術済 1歳未満≫
ワクチン1回
ウイルス検査未
¥27,000
¥32,000


ウイルス検査済
¥31,000
¥36,000


ワクチン2回
ウイルス検査未
¥29,000
¥34,000


ウイルス検査済
¥33,000
¥38,000


《内訳》
上記、成猫と同じです
≪仔猫 未不妊手術 1歳未満≫
ワクチン0回
ウイルス検査未 
同額 ¥20,000


ワクチン1回
ウイルス検査未 
同額 ¥22,000


ウイルス検査済 
同額 ¥26,000


ワクチン2回
ウイルス検査未 
同額 ¥24,000


ウイルス検査済 
同額 ¥28,000


《内訳》
ワクチン代 3種 2.000円/1回
(4,5,7種は別料金)
医療費一部負担金 10.000円
(検便、駆虫、蚤取り、インターフェロン 他)
環境維持費 10.000円
(トイレ砂、フード、ミルク代 等)




年齢により異なりますが
ペット保険の加入が必須になります。
特に譲渡後に体調が不安定になりがちです。
安心して受診していただけるために
譲渡翌日から対応可能な
保護施設用の保険をご案内しています。
【ご寄付のお願い】
環境維持費
医療費一部負担金は
シェルターに何年もいた猫さん
保護して数日の猫さん
医療費が10万円かかった猫さん
あまり医療費のかかってない猫さん
(初期医療費はかかっています)
環境維持費
医療費一部負担金は
シェルターに何年もいた猫さん
保護して数日の猫さん
医療費が10万円かかった猫さん
あまり医療費のかかってない猫さん
(初期医療費はかかっています)
全ての猫さんに
一律負担をお願いをしております。
ですが
あまりに高額な医療費を必要としました猫さんには
お気持ちでご寄附をいただけますと
新たに保護する猫さんの為に
とてもありがたいです
m(__)m
一律負担をお願いをしております。
ですが
あまりに高額な医療費を必要としました猫さんには
お気持ちでご寄附をいただけますと
新たに保護する猫さんの為に
とてもありがたいです
m(__)m








お見合いの前に
シェルターにお越しになる前に・・・

m(__)m
上記すべてお読みいただき
ご了承いただけましたら
お申し込みは




ご希望の子が決まっていなくても
素敵なご縁に出逢えますように

2022.2.14
2021.1
2020.3
2019.10
2018.12016.11
2015.11
2015.2
2015.1
2014.09