ノンアル飲料研究③【ノンアルコールワイン】 | ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

ハープ猫♡小太郎の ゆるふわ日記

小太郎(ニャン子♂)の成長と共に音楽ライフを楽しむ
岡山のハープ店講師・渡辺志保のブログです

今回からは、アルコールフリーのワイン赤ワイン

についてですニコニコ

 

 

ワインについても、

 

①始めからアルコールを発生させない方法で

「ワインに似た味の飲み物」を目指して作る

 

②普通にワイン製造した後、

 アルコールを抜く(脱アルコールワイン

 

2通りのパターンがあるようです。

 

 

この記事では、①の「ワインテイスト飲料」

について レポートしま~す音譜

 

 

 

まずは、どこのスーパーでもよく見かける

サントリー「ワインの休日」↓↓

 

 

 

 

 

 

ネコ 「禁酒中じゃなかったっけ??」

 

これは アルコール0%だから、いいのビックリマークニヤニヤ

 

 

赤白どちらも試してみましたが、

白の方が、本物のワインのお味に近いかな?

と思いました。

 

サラダ。

 

この日のメインディッシュは、パエリアドキドキ

 

 

 

後日、こちら↓↓の

ノンアルワインも試してみましたが・・・

 

(シャトー勝沼グレープ)

 

 

うーん・・・これは、残念ながら

「ぶどうジュース」って感じだった~汗

 

 

 

次回は、脱アルコールワイン についてですウインク