私、岡山市に住んで結構長いのですが、
(もう ○十年・・・)
お隣の倉敷市に、今更ですが 観光に行きました(^^;)
岡山市と倉敷市って、在来線で15分の距離。
なので、何か用事があって行くことは頻繁にあるのですが、
「よしっ観光だ」・・・と思って行った事は ほぼほぼ皆無
しかし この度、福岡から古い友人が来るということで、
一緒に倉敷観光してみました
倉敷・・・と言えば、やっぱり 美観地区 。
白壁の古い町並みと、倉敷川の風景が有名です。
とりあえずお腹が空いたので、お蕎麦屋さんへGO
美観地区の南にある
そば処「田(でん)」 というお店に行ってみました。
いつも忙しそうなキャリア・ウーマンの友人、
この日は一日しっかりお休みとのことなので、
昼間っから、ビールなど飲んでみましたよ
ああ~、「大人のレジャー」って感じ(笑)
最近、お蕎麦は、
蕎麦だけでなく ビールと一緒に頂いて
美味しいかどうか判定する習慣が付きました・・・(^^;)
こちらのお店、本当は
「鴨ざるそば」と「そばがき」が名物らしいのですが、
この日は あっさりと「ざるそば」で。
ビールと一緒だと、お蕎麦の甘みが引き立ちます
あと、食後に出して下さった「蕎麦湯」は、
とろ~り濃厚で美味しくて、クセになるお味でした
それから散策すること2時間半。
美観地区は、2~3時間あれば、
だいたい全て見て廻ることのできる広さです。
定番の観光スポット 大原美術館 。
美術館の中庭に、ちょうど睡蓮の花が咲いていて、綺麗でした
こちらは、大原美術館に併設されている 新渓園 の
縁側から撮った写真。立派な庭園です
お座敷のある 小さな和風建築の建物なんですが、
休憩所も兼ねているようで、無料で入れるんです
写真だと分かりづらいですが、奥の橋のところに、
浴衣姿のお姉さんが2人。
お陰さまで、めっちゃ情緒を感じることができましたヨ
そして、早めの晩御飯は、先日お伺いしたばかりですが、
地酒やお料理を色々と頂いた後、
〆のごはんものには、ついつい、
こちらの 激うまオムライス をオーダーしてしまいますww
日本酒もお料理も、全て美味しゅうございました~
・・・ということで、友人は、
その日のうちに福岡へ戻って行きましたが、
めっちゃ満喫したようで、とても喜んでました
いやー、私も、楽しかったです